ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
閲覧補助・検索
メニュー
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
Foreign language
文字サイズ・背景色変更
文字サイズ
標準
拡大
背景色変更
白
黒
青
閉じる
キーワードでさがす
くらし・手続き
子育て・教育
しごと・産業
観光
市政情報
トップページ
分類でさがす
くらし・手続き
ライフステージ
本文
ライフステージ
新着情報
2025年7月3日更新
保育所の入所可能状況
2025年7月1日更新
小中学校教職員の働き方改革について
2025年7月1日更新
自死遺族 分かち合いのつどい
2025年6月30日更新
中学校卒業程度認定試験について
2025年6月16日更新
発火する可能性のあるごみに注意してください。
新着情報のRSS配信
新着情報の一覧を見る
妊娠・出産
保育所の入所可能状況
妊婦のための支援給付金を支給します
予防接種ができる医療機関一覧表(令和7年度)
「江津市子育て支援ガイド」を作成しました
保育所(園)・認定こども園・小規模保育施設への入所申込
妊娠・出産の一覧を見る
子育て
保育所の入所可能状況
児童扶養手当
妊婦のための支援給付金を支給します
予防接種ができる医療機関一覧表(令和7年度)
「江津市子育て支援ガイド」を作成しました
子育ての一覧を見る
教育
小中学校教職員の働き方改革について
中学校卒業程度認定試験について
教育委員会定例会・臨時会の議事録の公表(令和7年)
令和7年度 江津市人権・同和教育講演会を開催します
市内小・中学校の児童生徒数をお知らせします
教育の一覧を見る
ごみ・環境
発火する可能性のあるごみに注意してください。
水銀使用製品の無料回収
第四期 江津市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)
【令和6年度改訂】江津市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)
江津市空き家バンク登録支援補助金
ごみ・環境の一覧を見る
結婚・離婚
児童扶養手当
福祉医療制度のご案内
ごうつ恋活応援団の募集
こんなときには戸籍の手続きが必要です
ファミリーサポートセンター利用料の助成が受けられます
結婚・離婚の一覧を見る
引越し
わくわく島根生活実現支援事業における江津市地方創生移住支援金
江津市水道事業指定給水装置工事事業者一覧
合併処理浄化槽の設置に関する補助金のお知らせ
転入、転出、転居等で必要な手続き
江津市一般廃棄物処理業(許可業者)
引越しの一覧を見る
健康・医療
自死遺族 分かち合いのつどい
江津市内医療機関一覧
たばこを禁煙外来で治療するには
後期高齢者医療のご案内
令和7年度ごうついきいきチャレンジに関するお知らせ
健康・医療の一覧を見る
高齢者・介護
在宅介護支援センター
オレンジカフェ(認知症カフェ)のご案内
後期高齢者医療のご案内
介護者の集い(認知症の家族を介護している人の交流会)
やろうかい(認知症本人ミーティング)
高齢者・介護の一覧を見る
おくやみ
江津市営墓地公園
こんなときには戸籍の手続きが必要です
墓地の新設・廃止・改葬の手続き
江津斎場における新型コロナウイルス感染症対策
桜江支所の宿日直窓口での戸籍届書受領業務は平成31年3月31日で終了します
おくやみの一覧を見る