ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

江津市営墓地公園

掲載日:2024年4月1日更新
<外部リンク>

市営墓地公園について

江津市には市営墓地公園が4箇所(市村墓地公園、尾浜墓地公園、小迫谷墓地公園、弓場墓地公園)あります。

四季折々の豊かな自然に囲まれた静かな場所でお墓参りができます。

市営墓地公園

市村墓地公園

いちむら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

墓地公園の所在地

江津市松川町市村296番地1

空き区画数

9区画

永代使用料

36万円(9平方メートル)

空き区画の位置

市村墓地公園 [PDFファイル:41KB]

尾浜墓地公園

尾浜墓地 画像

墓地公園の所在地

江津市後地町3349番地39

空き区画数

なし

永代使用料

30万円(6平方メートル)、38万円(納骨室用の下部施設付、6平方メートル)

空き区画番号
なし
空き区画の位置

なし

小迫谷墓地公園

小迫谷墓地 画像

 

 

 

 

 

 

 

 

墓地公園の場所

江津市渡津町402番地外3筆

空き区画数

なし

永代使用料

50万円(9平方メートル)、55.5万円(10平方メートル)​

空き区画番号
なし
空き区画の位置

なし

弓場墓地公園

弓場墓地 画像

墓地公園の所在地

江津市波積町本郷178番地23

空き区画数

20区画

永代使用料

40万円(6平方メートル)

空き区画の位置

弓場墓地公園 [PDFファイル:78KB]

墓地公園の申し込み要件

  • 江津市に本籍または住所を有する人
  • 墓地公園の使用を許可する区画は1世帯につき1区画とする
  • 墓地公園は焼骨の埋葬、墓碑の建設及び祭祀の目的以外には使用しないこと
  • 使用者は使用許可を受ける際、永代使用料を納付すること

注意事項

  • 申し込み後のキャンセルはできません。
  • 許可後の使用地返還の際の使用料の還付はありません。

申し込み方法

市民生活課生活環境係窓口に直接、または、電話(Tel0855-52-7936)でお申し込みください。
お申し込みの際には、次の事項をお知らせください。

  • 住所
  • 氏名
  • 連絡先

使用者の変更について

相続等により使用者を変更するときには、変更申請が必要です。

必要書類を添えて、江津市へ提出してください。

使用地不用の場合は江津市へご相談ください。

使用地の返還

改葬またはその他の理由により使用地が不用になったときは、使用地を原型に復す必要があります。

必要書類を添えて、江津市へ提出してください。

使用地返還の場合は江津市へご相談ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)