ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ 江津市議会 令和4年の一般質問

本文

令和4年の一般質問

掲載日:2022年12月2日更新
<外部リンク>

一般質問の発言者および発言項目

議会定例会における一般質問の発言者および発言項目です。

掲載している発言項目は、議員の申し出などにより取り下げられる場合があります。

一般質問の様子は、石見ケーブルテレビでも生放送されます。

令和4年第5回(12月)​議会定例会一般質問  

日時

12月8日(木曜日)午前10時から

発言者および発言項目
  • 鍛治恵巳子議員 マスクの着用について他
  • 坂田優美議員 安心して子供を産み育てる環境の整備について 
  • 多田伸治議員 高過ぎる水道料金の負担軽減について他
  • 森川佳英議員 元気の出る、農政の実現について他
  • 渡辺信明議員 地域公共交通について 

日時

12月9日(金曜日)午前10時から

発言者および発言項目
  • 坂手洋介議員 市営住宅について他
  • 森脇悦朗議員 令和5年度の市政運営について他
  • 植田圭介議員 持続的な地域医療・介護の提供について他
  • 山根兼三郎議員 少子化について他 
  • 植田好雄議員 西部統合小学校について他

一般質問一覧表

令和4年第5回(12月)議会定例会 一般質問一覧表 [Excelファイル:19KB] 

令和4年第5回(12月)議会定例会 一般質問一覧表 [PDFファイル:217KB]

令和4年第4回(9月)議会定例会一般質問

日時

9月7日(水曜日)午前10時から

発言者および発言項目
  • 寺前克宏議員 市内小・中・高等学校の再編について 他

  • 河野正行議員 市長所信表明について

  • 多田伸治議員 子どもの医療費助成について 他

  • 森元健二議員 ふるさとキャリア教育・教育の魅力化の取り組みについて

  • 森川佳英議員 新図書館整備について 他

  • 石橋孝義議員 地域公共交通について 他

日時

9月8日(木曜日)午前10時から

発言者および発言項目
  • 下谷忠広議員 行政・社会のデジタル化について 他

  • 植田圭介議員 人口減少対策について 他

  • 森脇悦朗議員 スポーツの振興について 他

  • 山根兼三郎議員 経営者支援について 他

  • 坂田優美議員 JR三江線廃止後の跡地について 他

  • 植田好雄議員 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う、いのちを守る施策の充実について 他

一般質問一覧表

令和4年第4回(9月)議会定例会 一般質問一覧表 [Excelファイル:20KB]

令和4年第4回(9月)議会定例会 一般質問一覧表 [PDFファイル:238KB]

令和4年第2回(6月)議会定例会一般質問

日時

6月20日(月曜日)午前10時から

発言者および発言項目
  • 河野正行議員 小さくともキラリと光るごうつについて

  • 多田伸治議員 現状での江の川治水の問題点について

  • 渡辺信明議員 一級河川江の川水系の治水事業について

  • 鍛治恵巳子議員 自死対策について 他

日時

6月21日(火曜日)午前10時から

発言者および発言項目
  • 植田好雄議員 子育ての充実について

  • 坂手洋介議員 部活動の地域移行について 他

  • 山根兼三郎議員 文化と教養の醸成について

  • 森川佳英議員 学校給食費無償化の実現について 他

一般質問一覧表

令和4年第2回(6月)議会定例会 一般質問一覧表 [Excelファイル:17KB]

令和4年第2回(6月)議会定例会 一般質問一覧表 [PDFファイル:149KB]

令和4年第1回(3月)議会定例会一般質問

日時

3月7日(月曜日)午前10時から

発言者および発言項目
  • 植田好雄議員 ヤングケアラーの現状把握と支援について 他
  • 鍛治恵巳子議員 健康対策について 他
  • 森川和英議員 食育の取り組みについて
  • 森川佳英議員 医療費無料化について 他
  • 多田伸治議員 交通手段の確保について

日時

3月8日(火曜日)午前10時から

発言者および発言項目
  • 石橋孝義議員 養豚場建設について 他
  • 森脇悦朗議員 中山間地域の振興について
  • 藤田厚議員 一級河川江の川水系の治水事業について
  • 田中直文議員 桜江副次拠点施設機能維持について 他
  • 山根兼三郎議員 まん延防止終了後の対策について 他

一般質問一覧表

令和4年第1回(3月)議会定例会 一般質問一覧表 [Excelファイル:20KB]

令和4年第1回(3月)議会定例会 一般質問一覧表 [PDFファイル:216KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)