ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

固定資産税に関する各種届出書

掲載日:2023年6月26日更新
<外部リンク>

納税義務者

固定資産の現所有者に関する申告について

納税義務者が死亡し、相続登記等が完了していない場合、その固定資産税は現所有者(相続人等)が納税義務を負うことになります。

令和2年度の税制改正により、江津市税条例が改正され、現所有者に対し、氏名・住所等の必要事項の申告が義務付けられました。

これにより、自身が現所有者(相続人等)であることを知った日の翌日から3月を経過した日までに「相続人代表者指定届兼固定資産現所有者申告書」の提出が必要になります。

※この申告により、登記名義人は変更されません。法務局にて相続登記の手続きが必要です。

※申告すべき事項について、正当な事由がなく申告をしなかった場合、江津市税条例により過料を科することとしています。

【表面】相続人代表者指定(変更)届兼固定資産現所有者申告書 [PDFファイル:131KB]
【裏面】相続人代表者指定(変更)届兼固定資産現所有者申告書 [PDFファイル:69KB]
【記入例】相続人代表者指定(変更)届兼固定資産現所有者申告書 [PDFファイル:260KB]

納税管理人を設定・変更・廃止する

納税義務者に代わり納税管理をされる「納税管理人」を設定、変更または廃止する場合の書類です。

納税管理人申告書・承認申請書 [PDFファイル:71KB]
【記入例】納税管理人申告書・承認申請書 [PDFファイル:113KB]

納税義務者の住所・送付先を変更する

納税義務者の住所または送付先を変更する場合の届です。

江津市内に住民票がない人で、ご住所が変更になった場合には提出してください。

※江津市内に住民票がある人が市内外へ住所変更された場合は、提出する必要はありません。

住所・送付先変更届 [PDFファイル:75KB]

共有名義物件の代表納税義務者を設定・変更する

土地・家屋などの所有者が共有名義となっている場合に、固定資産税納税通知書などをお届けする代表納税義務者を設定していただく場合または変更する場合の届です。

共有名義等代表納税義務者設定・変更届 [PDFファイル:104KB]

土地

土地の現地確認を申請する

現地の土地の状況と課税地目が異なる場合などに現地確認を申請する場合の書類です。

土地現況確認申請書 [PDFファイル:69KB]

住宅用地として申告する

土地を住宅用地として使用している場合に提出していただく申告書です。

住宅用地等に関する申告書 [PDFファイル:100KB]

家屋

住宅用家屋として証明を受ける

法務局での登記における不動産登録免許税の軽減を受ける場合に必要となる書類です。

事前に江津市税務課に申請していただき証明を受ける必要があります。

住宅用家屋証明申請書兼証明書 [PDFファイル:153KB]

住宅用家屋証明申立書 [PDFファイル:100KB]

家屋を新築した場合

新築住宅は、一戸建住宅は床面積が50平方メートル以上280平方メートル以下の場合、また、アパート、共同住宅等は床面積が40平方メートル以上280平方メートル以下の場合において、住居として用いられている部分(居住部分)の床面積の120平方メートル部分が減額対象となり、固定資産税の2分の1が減額されます。

※居住部分の床面積が120平方メートルを超えるものは120平方メートルまでが対象となります。

減額する期間は、一般住宅の場合、新たに固定資産税が課せられる年度から3年度分、長期優良住宅の申告をしたものは5年度分が減額されます。

新築住宅に対する固定資産税の減額措置の適用を受けるために必要な申告書です。

新築住宅等に係る減額申告書 [PDFファイル:56KB]

家屋を滅失した場合

家屋を解体(滅失)した場合、または現在課税されている家屋が崩れて住めない状態であるなどの場合に申告する書類です。

家屋滅失申告及び住宅用地特例解除申告書 [PDFファイル:93KB]

(記入例)家屋滅失申告及び住宅用地特例解除申告書 [PDFファイル:144KB]

家屋の用途が変わった場合

リフォームなどにより家屋の用途を変更された場合に提出する届です。

用途の変更により家屋の評価額を変更することはありませんが、その家屋の敷地の課税においては住宅用地特例の認定内容が変わる場合があります。

家屋用途変更届 [PDFファイル:73KB]

居宅をバリアフリー改修した場合

高齢者や障がい者をお持ちの方などが居宅をバリアフリー改修された場合に、固定資産税の減額の適用を受けるために必要な申告書です。

※基準があるため、詳細は税務課固定資産税係までお問い合わせください。

バリアフリー改修に伴う固定資産税減額申告書 [PDFファイル:114KB]

居宅を省エネルギー改修した場合

居宅を省エネルギー(熱損失防止)改修された場合に、固定資産税の減額の適用を受けるために必要な申告書です。

※基準があるため、詳細は税務課固定資産税係にお問い合わせください。

省エネルギー改修に伴う固定資産税減額申告書 [PDFファイル:110KB]

居宅を耐震改修した場合

居宅を耐震基準に適合した耐震改修された場合に、固定資産税の減額の適用を受けるために必要な申告書です。

※基準があるため、詳細は税務課固定資産税係にお問い合わせください。

住宅耐震改修に伴う固定資産税減額申告書 [PDFファイル:99KB]

未登記の家屋を届け出る

新築、増築した家屋が未登記物件である場合に所有者の届出をしていただく書類です。

未登記家屋所有者届 [PDFファイル:79KB]

未登記の家屋の名義人などを変更する

未登記家屋の名義人または納税義務者を変更する場合に提出する届です。

法務局に相続等の所有者移転登記をされた場合でも、未登記物件が含まれている場合はこの届出が必要です。

台帳名義人・納税義務者変更届 [PDFファイル:92KB]

償却資産

償却資産の所有状況を申告する

江津市内に償却資産をお持ちの法人または個人は、毎年1月1日現在の資産の所有状況を1月31日までに申告する必要があります。

申告対象者の方には申告書を郵送していますが、こちらの用紙を使用することもできます。

償却資産申告書(償却資産課税台帳) [Excelファイル:52KB]

前年中に増加した償却資産、または1月1日現在で所有するすべての償却資産を記載してください。

種類別明細書(増加資産・全資産用) [Excelファイル:34KB]

前年中に減少した償却資産を記載してください。

種類別明細書(減少資産用) [Excelファイル:35KB]

減免・非課税

減免を申請する場合

江津市税条例第71条の規定により、固定資産税の減免の適用を受けようとする場合に提出していただく申請書です。

※固定資産税の減免は、毎年度、固定資産税の賦課決定後に申請していただく必要があります。

固定資産税減免申請書 [PDFファイル:140KB]

非課税の申告をする場合

江津市税条例第55条から第58条の2の規定により、固定資産税の非課税の適用を受ける場合に必要な申告書です。

固定資産税の非課税申告書 [PDFファイル:98KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)