ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ 組織で探す 都市計画課 住宅・建築物に関する補助金について

本文

住宅・建築物に関する補助金について

掲載日:2025年4月1日更新
<外部リンク>

 

このページでは、江津市内の住宅・建築物に関する補助金及び助成金についてまとめています。
補助制度の活用をご検討される場合は、補助制度の詳細をご確認のうえ、必ず事前にご相談ください。


 

江津市木造住宅耐震化促進事業【耐震診断・補強計画・耐震改修・解体除却】

建築物の地震に対する安全性の向上を図ることにより、市民の生命と財産を守ることを目的に、市民が自ら行う木造住宅の耐震診断・補強計画・耐震改修・解体除却の実施に要する費用の一部を補助する制度です。

 江津市木造住宅耐震化促進事業の詳細はこちら

 

江津市老朽危険空家除却支援事業【空家の解体除却】

老朽化による倒壊などの危険性の高い老朽危険空家の除却に要する費用の一部を助成する制度です。

 江津市老朽危険空家除却支援事業の詳細はこちら

 

江津市ブロック塀等安全確保事業【ブロック塀の撤去・建替え】

地震時におけるブロック塀などの倒壊などによる被害を防止し、市民の安全を守るため、危険なブロック塀などの撤去および建替え費用の一部を補助する制度です。

 江津市ブロック塀等安全確保事業の詳細はこちら

 

江津市狭あい道路拡幅整備事業

​建物が立ち並ぶ狭あいな道路の建物や、それを利用する人々の安全性や快適性を確保することを目的として、建築行為に際し、狭あい道路の後退用地の整備に要する費用の一部を補助する制度です。

 江津市狭あい道路拡幅整備事業の詳細はこちら

 

江津市がけ地近接等危険住宅移転事業

がけ地の崩壊、土石流、なだれおよび地すべりにより、住民の生命の危険を及ぼすおそれのある区域に建っている危険住宅を安全な場所に移転を促進するため、国と地方公共団体が移転者に危険住宅の除去等に要する経費と新たに建設する住宅(購入を含む)に要する経費に対して補助金を交付する制度です。

​ 江津市がけ地近接等危険住宅移転事業の詳細はこちら

 

U・Iターンのための空き家改修費補助金

​Uiターン者が居住のため、江津市空き家バンクに登録された空き家を市内の施工業者により改修等を行う場合、費用の一部を補助します。

 U・Iターンのための空き家改修費補助金の詳細はこちら

 

石州赤瓦利用促進事業補助金

​石見地方の特色ある景観となっている赤瓦の家並み景観の保全と創出、建築関連産業の活性化を目的にした石州瓦に関する補助を実施しています。

 石州赤瓦利用促進事業補助金の詳細はこちら