本文
1,000平方メートル以上の土地の開発はご相談を(江津市民間開発事業指導要綱)
掲載日:2023年11月1日更新
江津市では、市内における無秩序な土地利用の防止および良好な生活環境と自然環境の保全創出を図るために、江津市民間開発事業指導要綱を定めています。
この要綱の目的は、必要な法令上の手続きや留意すべき事項を取りまとめて、開発事業者にお知らせするものです。
令和5年11月1日に要綱を一部改正しました。
届出対象
面積1,000平方メートル以上(都市計画区域外については3,000平方メートル以上)の土地で、民間が行う開発のための区画形質の変更に係る粘土採取、土砂採取、岩石採取事業、再生可能エネルギー(太陽光発電施設等)発電事業
提出部数
2部
留意事項
開発事業の実施にあたっては、下記の事項に十分留意してください。また、届出対象に該当しない場合においても同様に適切な配慮をお願いします。
- がけ崩れ、土砂の流出、飛砂その他の災害が発生しないようにすること
- 水質の汚濁、騒音等による公害が発生しないようにすること
- 良好な居住環境及び自然環境に対して影響が及ばないようにすること
- 開発事業に係る車両の通行等により開発区域の周辺の地域における生活環境が著しく変化しないようにすること
- 農業、林業、漁業その他の産業に著しい影響が及ばないようにすること
円滑な事業進捗のためにも、開発に関係する部署との協議に努めてください。
その他
開発協議書を受付後、庁内において意見集約を行う必要がありますので、当事業の対象となる場合は早めの協議をお願いします。
関係資料
江津市民間開発事業指導要綱 [PDFファイル:107KB]
(様式第1号)開発協議書
(様式第5号)標識板
(様式第6号)着工届
(様式第7号)中止届
(様式第8号)再開届
(様式第9号)廃止届
(様式第10号)完了届
(様式第11号)変更協議書