ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ 分類でさがす 観光情報 観光 観光イベント ピクニックラン桜江 第23回 ピクニックラン桜江結果発表です!

本文

第23回 ピクニックラン桜江結果発表です!

掲載日:2019年7月29日更新
<外部リンク>

2年ぶりに満を持して、第23回ピクニックラン桜江を開催することができました。
昨年の7月豪雨被災の心配をしていただいた皆さんありがとうございました。

第23回ピクニックラン桜江の結果

それでは記念すべき令和元年7月14日(日曜日)に開催されたピクニックラン桜江の結果を発表します。

参加人数など

今回は1,200人を超える申込をいただき、当日も1,100人以上の参加者にご来桜いただきました。
申込をいただいた皆さん、ご参加いただいた皆さんありがとうございました。駐車場も何とか確保しました。
そして、800人を超えるリピーターの皆さん。昨年は開催できずにすみませんでした。毎年ありがとうございます。

雨後の高湿度による難しいコンディションのなか、今年も大きな事故もなく無事に開催できましたことは、皆さんの日頃の鍛錬の賜物です。ありがとうございます。

来年もスタッフ一同お待ちしておりますので是非、江津市桜江町にお越しください!

江津市公式フェイスブックページ<外部リンク>(別のサイトへ移動します)では、ピクニックラン桜江の写真を公開しています。

大会結果のダウンロード

第23回ピクニックラン桜江 大会結果(マラソン) [PDFファイル:218KB]

第23回ピクニックラン桜江 大会結果(ウォーキング) [PDFファイル:157KB]

大会ギャラリー

 まずはB&Gからウォーキングスタートです。

雨上がりの曇り空のもと、ピクニックランスタートです!B&G会場からまずはウォーキングの皆さんです。のんびり行きましょう。

スタート直後の小田エイドで早速スイカにガブリ!おいしそー!

スタート直後の小田エイドで早速スイカにガブリ!おいしそー!

 

B&Gから続いて10kmマラソンも元気よくスタートです!

続いてマラソン10kmのスタートです!日差しは優しいのですが今年は湿度が高めです。

水の国。21kmマラソンスタート前の会場です。皆さん思い思いに過ごしていますね。

水の国。21kmマラソンスタート前の会場です。皆さん思い思いに過ごされていますね。

21km緊張のスタートです!

いよいよ21kmマラソン緊張のスタートです!

国道から江の川が見えます。気持ちよさそうです。

国道261号から江の川の静かな流れが見えます。川からの涼風が心地よさそうですね。

今年も白バイに先導してもらいました。警察の皆さんありがとうございました。

今年も21kmマラソンは白バイに先導してもらいました。警察の皆さんありがとうございました!

スタートから10km地点の川戸エイドは、桜江大橋の近くです。

スタートから10km地点にある川戸エイドは桜江大橋のすぐ近くです。元気いっぱいの笑顔にテレビの取材も来ていました。

21kmの皆さんも小田エイドに到着です。

21kmマラソンの皆さんも小田エイドでスイカをパクリ。まだまだ余裕です!

市山の町なかを駆け抜けるランナーと沿道の応援

市山の町なかを駆け抜けるランナーへ沿道の熱い応援。

一つ目の大きな上り坂を制し、船坂峠頂上エイドに到着。遠くに町が見えます。

一つ目の大きな上り坂を制し、船坂峠頂上エイドに到着です。後ろに街並みが見えます。

ゴール前、最後の上り坂です。本日の気温23℃

ゴールはもうすぐ!最後の上り坂です。本日の気温23℃・・・ですが湿度は高いのでした。

ゴールイン!

ゴールイン!

ゴール後のひと時。梅干しすっぱいですか?

ゴール後のひと時。すっぱい梅干しをどうぞ。
今回エイドで提供した梅干しは、江津市松川町「たすけ愛の工房」の皆さんが丁寧に天日で干した本格梅干しでした。

最終ランナーです。お疲れさまです。

実行委員長賞は最後にゴールした男女のランナーへ差し上げました。また来年も来てくださいね。

実行委員長賞は最後にゴールした人に差し上げました。

ちなみに左側が江津市の副市長、右側の二人が実行委員長(左)副実行委員長(右)です。

ゴールの風の国でソーメンとおむすびをいただきまーす。

ゴールの風の国でソーメンとおむすびをいただきまーす。付け合わせは桜江ごぼうを使った榎木の郷の「猪きんぴら」でした。

ピクニックランは多くの人たちに支えられて運営しています。

風の国では9月からグランピングがオープンするそうです♪

ゴール会場の「風の国」では9月からグランピングが出来るそうです。楽しみですね♪

ピクニックラン桜江は、日本スポーツ振興助成を受けて開催しています

スポーツくじの収益は日本のスポーツを育てるために使われています。

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)