本文
所得の申告相談日程
掲載日:2022年12月26日更新
所得の申告相談が始まります
市民税・県民税、国民健康保険料などの申告時期になりました。
この申告は、あなたの昨年1年間における収入の総決算であり、市・県民税の額、国民健康保険料などが決まる大切なものです。
税務課では、次の日程で出張相談を行います。
注意事項
- 申告相談は事前予約が必要です。
※予約方法や予約期間など詳細は「所得の申告には事前予約が必要です」のページをご確認ください。 - 各コミュニティ交流センターでの申告相談日は、本庁舎での申告相談は行っていません。
- お住いの地区以外でも申告相談できます。
- 密を避け、すみやかに相談を行うため、事前に申告書などに記入をお願いします。
- 申告書が記入済みで相談の必要がない人は、申告書を申告相談会場の受付に提出するか郵送で提出してください。
申告相談日程
令和5年2月9日(木曜日)~令和5年3月15日(水曜日)
江津市役所
申告会場
本庁舎1階 交流広場
相談時間
午前8時30分~午後4時
開催日
2月
- 9日(木曜日)
- 10日(金曜日)
- 12日(日曜日)
- 13日(月曜日)
- 14日(火曜日)
- 15日(水曜日)
3月
- 10日(金曜日)
- 13日(月曜日)
- 14日(火曜日)
- 15日(水曜日) ※15日の相談時間は午前8時30分~正午まで
出張相談
日程順に掲載しています。
谷住郷地域コミュニティ交流センター
- 開催日2月16日(木曜日)
- 相談時間 午前9時30分~午後4時
市山地域コミュニティ交流センター
- 開催日 2月17日(金曜日)
- 相談時間 午前9時30分~午後4時
川越地域コミュニティ交流センター(水の国)
- 開催日 2月20日(月曜日)
- 相談時間 午前9時30分~午後4時
有福温泉地域コミュニティ交流センター
- 開催日 2月21日(火曜日)
- 相談時間 午前9時30分~午前11時
長谷地域コミュニティ交流センター
- 開催日 2月21日(火曜日)
- 相談時間 午後1時30分~午後4時
黒松ふれあい交流センター
- 開催日 2月22日(水曜日)
- 相談時間 午前9時30分~11時30分
波積地域コミュニティ交流センター
- 開催日 2月22日(水曜日)
- 相談時間 午後1時30分~4時
桜江総合センター
- 開催日 2月24日(金曜日)、26日(日曜日)
- 相談時間 午前9時30分~午後4時
浅利地域コミュニティ交流センター
- 開催日 2月27日(月曜日)
- 相談時間 午前9時30分~午後4時
敬川地域コミュニティ交流センター
- 開催日 2月28日(火曜日)
- 相談時間 午前9時30分~午後4時
都治地域コミュニティ交流センター
- 開催日 3月1日(水曜日)
- 相談時間 午前9時30分~午後4時
波子地域コミュニティ交流センター
- 開催日 3月2日(木曜日)
- 相談時間 午前9時30分~11時30分
跡市地域コミュニティ交流センター
- 開催日 3月2日(木曜日)
- 相談時間 午後1時30分~4時
松平地域コミュニティ交流センター
- 開催日 3月3日(金曜日)
- 相談時間 午前9時30分~11時30分
松平地域防災拠点施設
- 開催日 3月3日(金曜日)
- 相談時間 午後1時30分~4時
二宮地域コミュニティ交流センター
- 開催日 3月6日(月曜日)
- 相談時間 午前9時30分~午後4時
渡津地域コミュニティ交流センター
- 開催日 3月7日(火曜日)
- 相談時間 午前9時30分~午後4時
都野津地域コミュニティ交流センター
- 開催日 3月8日(水曜日)
- 相談時間 午前9時30分~午後4時
和木地域コミュニティ交流センター
- 開催日 3月9日(木曜日)
- 相談時間 午前9時30分~午後4時
問い合わせ先
税務課市民税係
電話0855-52-7931