ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

精神障害者保健福祉手帳

掲載日:2025年8月14日更新
<外部リンク>

精神障がいを持つ人が、この手帳を持つことにより、各種サービスを利用することができます。

障がいの程度により、1級から3級に等級が分かれています。

等級は、指定医師の診断書をもとに島根県が審査し交付します。

対象となる人

  精神障がいのために長期にわたり日常生活や社会生活への制約がある人

手続きに必要なもの

はじめて申請するとき・継続申請するとき

障害年金を受給していない人

  1. 精神障害者保健福祉手帳申請書 [Wordファイル:40KB]
  2. 申請書 別紙 [Wordファイル:29KB](該当しない人も提出が必要です)
  3. 診断書(精神障害者保健福祉手帳用) [Wordファイル:43KB]
  4. 写真(1年以内に撮影された脱帽の上半身を写したもの(マスクも外したもの))
    ※ただし、申請者の申出により、知事が、宗教上または医療上の理由により顔の輪郭がわかる範囲で頭部を布等で覆うことを認める場合を除きます
  5. マイナンバーカード
  6. 申請者及び代理人の身元が確認できる書類
  7. 委任状 [Excelファイル:18KB](代理の人が手続きをする場合)

障害年金を受給している人

  1. 精神障害者保健福祉手帳申請書 [Wordファイル:40KB]
  2. 申請書 別紙 [Wordファイル:29KB] (該当しない人も提出が必要です)
  3. 年金同意書 [Wordファイル:20KB]
  4. 障害年金証書、障害年金振込通知書など
  5. 写真(1年以内に撮影された脱帽の上半身を写したもの(マスクも外したもの))
    ※ただし、申請者の申出により、知事が、宗教上または医療上の理由により顔の輪郭がわかる範囲で頭部を布等で覆うことを認める場合を除きます
  6. マイナンバーカード
  7. 申請者及び代理人の身元が確認できる書類
  8. 委任状 [Excelファイル:18KB](代理の人が手続きをする場合)

紛失や破損したとき・氏名や住所が変わったとき

  1. 障害者手帳記載事項変更届・再発行申請書 [Wordファイル:35KB]
  2. 精神障害者保健福祉手帳(紛失した場合を除く)
  3. 写真(1年以内に撮影された脱帽の上半身を写したもの(マスクも外したもの))
    ※ただし、申請者の申出により、知事が、宗教上または医療上の理由により顔の輪郭がわかる範囲で頭部を布等で覆うことを認める場合を除きます
  4. マイナンバーカード
  5. 申請者及び代理人の身元が確認できる書類
  6. 委任状 [Excelファイル:18KB](代理の人が手続きをする場合)

死亡したとき

  1. 精神障害者保健福祉手帳返還届 [Wordファイル:16KB]
  2. 精神障害者保健福祉手帳

注意事項

有効期限があります

精神障害者保健福祉手帳の有効期間は2年間です。

引き続き利用される場合は更新の手続きが必要です。有効期限の3カ月前から更新手続きができます。

更新のご案内はしておりませんので、ご自身で確認していただき手続きをお願いします。必要な書類は、新規申請の場合と同じです。
※写真は等級が変更になった場合、更新欄が埋まっている場合のみ必要です。

JRグループ等旅客運賃割引制度が導入されました

令和7年4月1日からJRグループ等の旅客運賃の割引対象に精神障害者保健福祉手帳が追加されました。

精神障害者保健福祉手帳の「旅客鉄道株式会社等旅客運賃減額」欄に第1種または第2種が記載されている場合に割引が適用されます。

減額種別が表記されていない手帳をお持ちの人は、市役所の窓口にお申し出いただくことで、新たにゴム印により表記します。

割引種別

 旅客鉄道株式会社等旅客運賃減額第1種 → 精神障害者保健福祉手帳1級

 旅客鉄道株式会社等旅客運賃減額第2種 → 精神障害者保健福祉手帳2級または3級

割引制度の概要

JRグループのホームページ<外部リンク><外部リンク:JR西日本>をご確認ください。

その他

・手帳に顔写真が貼付されていない場合や、手帳の有効期限が切れている場合は割引の適用を受けられません。

・顔写真が貼付されていない手帳をお持ちの方で、顔写真付きに変えたい場合は、再交付申請が必要となります。

申請窓口

  • 高齢者障がい者福祉課障がい者福祉係(市役所本庁舎1階18番、19番窓口)
  • 桜江支所

関係書類

各種申請書は、市役所・桜江支所の窓口にもあります。

  1. 精神障害者保健福祉手帳申請書 [Wordファイル:40KB]
  2. 申請書 別紙 [Wordファイル:18KB]
  3. 障害者手帳記載事項変更届・再発行申請書 [Wordファイル:35KB]
  4. 診断書(精神障害者保健福祉手帳用) [Wordファイル:67KB]
  5. 年金同意書 [Wordファイル:16KB]
  6. 精神障害者保健福祉手帳返還届 [Wordファイル:17KB]

関連リンク

精神障害者保健福祉手帳について<外部リンク><外部リンク:島根県ホームページ>