ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

消費者トラブルの未然防止

掲載日:2025年1月8日更新
<外部リンク>

消費者トラブルを防ぐための見守りチェックリスト

  1. 家に見慣れない人が出入りしていないか
  2. 不審な電話のやりとりがないか
  3. 家に見慣れないもの、未使用のものが増えていないか
  4. 見積書、契約書などの不審な書類や名刺などがないか
  5. 家の屋根や外壁、電話機周辺などに不審な工事の形跡はないか
  6. カレンダーに見慣れない事業者名などの書き込みがないか
  7. 定期的にお金をどこかに支払っている形跡はないか
  8. 生活費が不足したり、お金に困っていたりする様子はないか
  9. 何かを買ったことを覚えていないなど、判断能力に不安を感じることはないか

※独立行政法人国民生活センターが公表しています

相談窓口

消費者ホットライン188

※江津市消費生活センターなどにつながります

リンク先

江津市消費生活センター(内部リンク先)

独立行政法人国民生活センター(外部リンク先)<外部リンク>

消費者庁ウェブサイト(外部リンク先)<外部リンク>