ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ 分類でさがす 市政情報 取り組み 定住促進 首都圏で石見地方を楽しめる期間限定の体験イベント「いわみん首都圏編」の参加者募集
トップページ 分類でさがす 市政情報 まちづくり 協働・NPO 首都圏で石見地方を楽しめる期間限定の体験イベント「いわみん首都圏編」の参加者募集

本文

首都圏で石見地方を楽しめる期間限定の体験イベント「いわみん首都圏編」の参加者募集

掲載日:2025年9月30日更新
<外部リンク>

いわみん

「いわみん」とは、 石見地方の歴史や文化、 食や人などの魅力に目を向け、 その町に暮らす人が組み立てる 小さな体験プログラムを集めた、 期間限定の「地域あそびイベント」です。首都圏でも石見地方を感じてもらえる体験が集まりました。

14の体験プログラムの中から、石見の歴史や文化、食や人などの魅力を見て、触れて、楽しんでください。

参加を希望される場合は、プログラム開催日の3日前までに以下の2次元コードから「いわみん」公式Webサイト<外部リンク>にある申込フォームに必要事項を入力のうえお申し込みください。

いわみん公式Web二次元コード

「いわみん」公式Webサイト<外部リンク>のURLは以下のとおりです。

https://iwamin.jp<外部リンク> (外部サイト)

【チラシ】いわみん2025首都圏編 [PDFファイル:5.6MB]

期間

令和7年11月2日(日曜日)~12月14日(日曜日)

江津市に関連する体験プログラムの紹介

海からの恵みでつくるオリジナルのフォトフレーム

島根に流れ着いた漂流物でアートつくり

日時

11月2日(日曜日)・11月3日(月曜日・祝日)
1回目 10:00~11:00 2回目 14:00~15:00

11月4日(火曜日)
10:00~11:00

場所

東京海洋大学(海鷹祭)
(住所:東京都港区港南4丁目5-7)

最寄り駅

品川駅

料金

1,500円

定員

4名(最小催行人数1名)

案内人

しまね海洋館アクアス
学習交流係長
梶谷  恵美(カジタニ・エミ)

お問い合わせ

しまね海洋館アクアス
電話:0855-28-3900

みそソムリエ解説!石見の味噌 味比べワークショップ@いわみまるっと市

意外と知らない石見地域の味噌を知る

日時

11月16日(日曜日)
1回目 13:00~13:30 2回目 15:00~15:30 3回目 16:30~17:00

場所

BONUS TRACK HOUSE
(住所:東京都世田谷区代田2-36-12-1F BONUS TRACK HOUSE)

最寄り駅

小田急線・京王線 下北沢駅から徒歩5分
小田急線 世田谷代田駅から徒歩5分

料金

1,500円

定員

4名(最小催行人数1名)

案内人

有福商店  みそソムリエ
長友  大晟(ナガトモ・タイセイ)

お問い合わせ

有福商店(長友  大晟)
電話:070-9145-3207〈受付時間 9:00~18:00〉

名物団長による石見神楽の開設&着付け体験@いわみまるっと市

石見神楽を楽しく体験しませんか?

日時

11月16日(日曜日)
1回目 13:30~14:00 2回目 15:30~16:00

場所

BONUS TRACK HOUSE
(住所:東京都世田谷区代田2-36-12-1F BONUS TRACK HOUSE)

最寄り駅

小田急線・京王線 下北沢駅から徒歩5分
小田急線 世田谷代田駅から徒歩5分

料金

1,500円

定員

4名(最小催行人数1名)

案内人

有福温泉神楽団  団長
伊藤  康則(イトウ・ヤスノリ)

お問い合わせ

有福商店(長友  大晟)
電話:070-9145-3207〈受付時間 9:00~18:00〉

いわみ愛を語る会@いわみまるっと市

島根が好きな人も、まだ知らない人も大歓迎!

日時

11月16日(日曜日)
18:30~20:30

場所

BONUS TRACK HOUSE
(住所:東京都世田谷区代田2-36-12-1F BONUS TRACK HOUSE)

最寄り駅

小田急線・京王線 下北沢駅から徒歩5分
小田急線 世田谷代田駅から徒歩5分

料金

5,000円

定員

20名(最小催行人数10名)

案内人

有福商店
藤田  愛(フジタ・マナミ)

お問い合わせ

有福商店(長友  大晟)
電話:070-9145-3207〈受付時間 9:00~18:00〉​​

鎌倉・苔むすびでテラリウム作りワークショップ

手のひらサイズの美しい緑に癒されませんか?

日時

11月29日(土曜日)
10:30~12:00

場所

苔むすび
(住所:神奈川県鎌倉市由比ヶ浜2丁目4-22)

最寄り駅

JR横須賀線 鎌倉駅 西口から徒歩10分

料金

4,500円

定員

10名(最小催行人数1名)

案内人

苔むすび合同会社 代表
園田  純寛(ソノダ・スミヒロ)

お問い合わせ

苔むすび
電話:0467-38-8136〈受付時間 9:00~17:00〉​

江津とつながる場「う・まいんど」

美味しいものを食べてマインドを高める交流会

日時

12月13日(土曜日)
18:00~20:30

場所

まちの学び舎  ねづくりや 
(住所:東京都文京区根津2丁目22-10カノン1階)

最寄り駅

地下鉄千代田線 根津駅 1番出口から徒歩5分

料金

29歳以下 応援価格 2,500円
30歳以上 5,000円

定員

30名(最小催行人数3名)

案内人

三浦  走 / 島浦  祐奈(ミウラ・カケル / シマウラ・ユウナ)

お問い合わせ

いわみん事務局
電話:0855-52-7214〈受付時間 10:00~17:00【平日のみ】〉​

石見の素材に触れる旅~和紙編~

和紙を使って手紙を書いてみよう

日時

12月14日(日曜日)
1回目 11:00~12:00 2回目 13:00~14:00

場所

o-i STUDIO 
(住所:東京都品川区東大井5-22-5)

最寄り駅

JR京浜東北線・東急大井町線・りんかい線 大井町駅から徒歩3分

料金

29歳以下 応援価格 500円(お土産付き)
30歳以上 1,000円(お土産付き)

定員

10名(最小催行人数3名)

案内人

三浦  走(ミウラ・カケル)

お問い合わせ

いわみん事務局
電話:0855-52-7214〈受付時間 10:00~17:00【平日のみ】〉​

予約開始

令和7年10月1日(水曜日)から公式Webサイトまたは電話において同時受付開始

公式WebサイトURL
https://iwamin.jp<外部リンク> (外部サイト)

電話(いわみん実行委員会事務局:一般社団法人イワミノチカラ内)
0855-52-7214

申込締切

プログラム開催日の3日前まで
※事前予約制で、一部プログラムは準備のため3日前より早く予約を締め切る場合があります。

注意事項

  • いわみんプログラムは「事前予約制」です。
  • 開催日時、定員、参加料は、各プログラムにより異なります。詳しくは公式Webサイトをご覧ください。
  • 受付は先着順となります。
  • 満席となったプログラムについては応募を締め切らせていただきます。
  • プログラムにより事前に確認を行う場合があります。 ご予約時にご登録いただく連絡先は、ご連絡のつきやすいものをご登録ください。
  • ご登録いただいたメールアドレスについては、開催情報を送信させていただく場合がございます。
    (必ず送信するものではありませんので、ご理解いただきますようお願いいたします。)
  • キャンセルについては、プログラム開催日の2日前までに「いわみん実行委員会事務局」まで、ご連絡をお願いします。 

お問い合わせ

いわみん実行委員会事務局(一般社団法人イワミノチカラ)
〒695-0011 島根県江津市江津町112 山辺会館内
電話:0855-52-7214(受付時間/午前10時~午後5時)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)