本文
江津市文化協会
掲載日:2022年6月27日更新
目的
真の文化を求めて、自らの手で文化を創出しようと昭和59年に設立した江津市文化協会は永年、会員一丸となって文化活動の振興発展を図りつつ、広く市民へ文化意識の啓発と鑑賞能力の向上の場を提供します。
加盟団体
- 一般社団法人茶道裏千家淡交会江津支部(いっぱんしゃだんほうじんちゃどううらせんけたんこうかいごうつしぶ)
- 江津市文化協会茶道部表千家(ごうつしぶんかきょうかいさどうぶおもてせんけ)
- 江津市文化協会華道家元池坊部会(ごうつしぶんかきょうかいかどういえもといけのぼうぶかい)
- 嵯峨御流華道石見司所(さがごりゅうかどういわみししょ)
- ウロコアート(うろこあーと)
- 泉墨会(せんぼくかい)
- 江津市絵画クラブ(ごうつしかいがくらぶ)
- 江津写真クラブ(ごうつしゃしんくらぶ)
- 江津書道連盟(ごうつしょどうれんめい)
- 木寿会(もくじゅかい)
- 焼絵・木彫(やきえ・もくちょう)
- 江津盆栽会(ごうつぼんさいかい)
- 江津市文化財研究会(ごうつしぶんかざいけんきゅうかい)
- 江津短歌会(ごうつたんかかい)
- さくらえ番傘川柳会(さくらえばんがさせんりゅうかい)
- 江津市連合俳句会(ごうつしれんごうはいくかい)
- 清吟堂吟友会浜田ブロック(せいぎんどうぎんゆうかいはまだぶろっく)
- 詩吟森下秋子(しぎんもりしたあきこ)
- 日本舞踊藤蔭流藤妙会(ふじかげりゅうふじたえかい)
- 日本舞踊藤蔭流美之会(ふじかげりゅうみゆきかい)
- 日本舞踊藤間流藤惠会(ふじまりゅうふじえかい)
- 日本舞踊藤蔭流藤蔭純春(ふじかげりゅうふじかげすみはる)
- 日本舞踊友扇会(ゆうせんかい)
- なのはな一座(なのはないちざ)
- 琴名流大正琴琴扇芳の会(きんめいりゅうたいしょうこときんせんほうのかい)
- 江津市民混声合唱団(ごうつしみんこんせいがっしょうだん)
- 江津市武術太極拳同好会(ごうつしぶじゅつたいきょくけんどうこうかい)
事務局
- 教育委員会社会教育課文化スポーツ振興係
電話:0855-52-7959
活動内容
- 総会(5月)
- 文化祭(11月初旬)
- 文化祭反省会(11月下旬)
- 新年会(1月)
その他、江津市文化の啓発活動などを随時行っています。