全国学力・学習状況調査と島根県学力調査の結果を公表します
学力調査の公表
学校、家庭および地域の連携による学力育成に向けた取組の推進を図るため、学力調査結果の概況および改善策を公表します。
学校別の結果の公表
学校間の過度の競争や序列化といった公表による影響を考慮し、学校別の結果については非公表とします。
各学校の結果および改善策については、各校の校長の指示のもとPTA会合や校内便りなどを通じて、お知らせします。
学力調査の結果
次のリンクを選択すると、それぞれの調査の概要や結果を表示します。
全国学力・学習状況調査結果
概要
調査の目的
- 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図る。
- 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善などに役立てる。
- そのような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。
調査対象
- 小学校第6学年
- 中学校第3学年
※全国学力・学習状況調査の概要については文部科学省のホームページへのリンク<外部リンク>(別のサイトへ移動します)をご覧ください。
全国学力・学習状況調査結果一覧
平成31(令和元)年度
実施日
平成31年4月18日(木曜日)
結果資料
令和元年度 全国学力・学習状況調査 江津市の結果概要 [PDFファイル:355KB]
平成30年度
実施日
平成30年4月17日(火曜日)
結果資料
平成30年度 全国学力・学習状況調査から見られる概況について [PDFファイル:245KB]
平成29年度
実施日
平成29年4月18日(火曜日)
結果資料
平成29年度 全国学力・学習状況調査から見られる概況について [PDFファイル:219KB]
平成28年度
実施日
平成28年4月19日(火曜日)
結果資料
平成28年度 全国学力・学習状況調査から見られる概況について
平成27年度
実施日
平成27年4月21日(火曜日)
結果資料
平成27年度 全国学力・学習状況調査から見られる概況について
島根県学力調査結果
概要
調査の目的
全国学力・学習状況調査などで明らかになった学習指導上の課題の改善状況を検証し、今後の教育施策の充実と学校における指導の改善に役立る。
調査対象
- 小学校第3学年~第6学年
- 中学校第1学年~第2学年
島根県全体の結果については島根県のホームページへのリンク(別のサイトへ移動します)<外部リンク>をご確認ください。
島根県学力調査結果一覧
平成31(令和元)年度
実施日
令和元年12月10日(火曜日)、令和元12月11日(水曜日)
結果資料
令和元年度 島根県学力調査結果の概況について [PDFファイル:257KB]
平成30年度
実施日
平成30年12月11日(火曜日)、平成30年12月12日(水曜日)
結果資料
平成29年度
実施日
平成29年12月12日(火曜日)、平成29年12月13日(水曜日)
結果資料
- 平成29年度 島根県学力調査結果の概況について [PDFファイル:192KB]
(Wordファイル 平成29年度 島根県学力調査結果の概況について [Wordファイル:16KB]) - 平成29年度 島根県学力調査江津市正答率 [PDFファイル:67KB]
平成28年度
実施日
平成28年12月13日(火曜日)、平成28年12月14日(水曜日)
結果資料
平成27年度
実施日
平成27年12月15日(火曜日)、平成27年12月16日(水曜日)