令和元年7月21日執行 第25回参議院議員通常選挙
第25回参議院議員通常選挙についてお知らせします
この選挙は、これから6年間国政を任せられる人を選ぶ大切なものです。
自らの意志で大切な一票を投票しましょう。
投票日
7月21日(日曜日)
午前7時~午後6時
公示日(立候補届出日)
7月4日(木曜日)
投票できる人
次の条件を満たす日本国籍を有する人
- 平成13年7月22日以前に生まれた人
- 平成31年4月3日までに転入届を済ませ、引き続き江津市に居住する人
投票入場券
投票所入場券は、公示日以降のできるだけ早い時期に届くように郵送します。
入場券がなくても投票することができますが、投票所にはできるだけ入場券をお持ちください。
開票日時
7月21日(日曜日)
午後8時~
開業会場
江津市地場産業振興センター
期日前投票の期間
投票日当日、都合で投票所に行けない人は、次の期間、期日前投票をすることができます。
期間
7月5日(金曜日)~7月20日(土曜日)
期日前投票会場および時間
江津期日前投票所
市役所第2分庁舎(江津市選挙管理委員会事務局)
午前8時30分~午後8時
桜江期日前投票所
桜江保健センター
午前8時30分~午後6時
※期日前投票をする場合は、「宣誓書」に投票日当日に投票所へ行けない理由の記載が必要です。
「宣誓書」はホームページ内に掲載してあります。
不在者投票
島根県が指定した病院や老人ホームなどでも不在者投票をすることができます。(施設の職員に申し出てください)
郵便等による不在者投票
身体に重度の障害があり、身体障害者手帳などの交付を受けている人で、その障がいの程度が次に該当する人は、郵便等による不在者投票をすることができます。
事前に選挙管理委員会で「郵便等投票証明書」の交付を受けておくことが必要です。
対象になる人
- 両下肢・体幹・移動機能障害の程度が一級または二級の人
- 内臓機能障害の程度が一級または三級の人
- 免疫・肝臓障害の程度が一級から三級の人
- 介護保険・要介護5の人
※上肢、視覚障がいの程度が一級の場合など、代理記載が可能な場合もあります。