ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ 江津市立桜江中学校 今週のトピックス(9月16日~22日)

本文

今週のトピックス(9月16日~22日)

掲載日:2025年9月25日更新
<外部リンク>

9月17日[水]

 

◎1年生石見焼き体験

嶋田窯へ行き、石見焼きの素晴らしさや伝統について知るとともに、陶器をつくる体験をしました。

1

 

 


 

9月17日[水]~19[金] 

 

◎2年生修学旅行

2年生は、2泊3日の行程で京阪神への修学旅行を実施しました。様々な見学地を訪問したり、いろいろな体験活動をしたりして、有意義な3日間を過ごしました。

※旅行2日目 コリアタウンフィールドワーク

1

☆ 修学旅行については、ホームページ「トピックス」に『修学旅行』の項目を特設して紹介しますので、ご覧ください。

 

 


 

9月19日[金] 

 

◎1年生遠足(アクアス訪問)

1年生が遠足として、しまね海洋館アクアスを訪問し、イルカショーなどを見学しました。

1

 

 

☆今日のおいしい給食

今日は、『江津食育の日献立』として、江津で生産された食材を使用したメニューが登場しました。

豚肉は、疲労回復に欠かせないビタミンB1が豊富に含まれています。また、乾燥や肌荒れを防ぐビタミンAや、脂肪を燃焼しやすくするナイアシンなどの栄養もあります。給食には、江津市のブランド豚肉「まる姫ポーク」が提供されました。

1

○江津食育の日献立

 ・まる姫ポークの梅肉炒め

 ・納豆和え

 ・江津旬菜みそ汁

 ・ごはん

 ・牛乳

 

 


 

9月20日[土] 

 

◎市科学作品展(市民センター)

江津市総合市民センター大会議室において、令和7年度江津市小・中学校科学作品展がされました。

本校から、1年生岡本果朋さん、2年生松田紗姫さん、3年生今田音々さんの作品が展示されました。

 

 


 

9月22日[月] 

 

◎体育祭応援練習part2

今週から全校での応援練習を再開しました。土曜日の体育祭当日に向けて、1・2年生はダンスをマスターしようと一生懸命練習しています。

1