新型(しんがた)コロナウイルスの情報(じょうほう)【外国人(がいこくじん)のみなさんへ】
新型コロナウイルスが 原因の 病気が、日本でも みつかっています。
今、江津市 ( ごうつし ) では、新型コロナウイルスに 感染した人は みつかっていません。
新型コロナウイルスの病気とは
2019年12月に 中国の湖北省で みつかった 新しいコロナウイルスが 原因の 病気です。
熱や咳が でる病気の 原因になります。
咳やくしゃみで 人へ うつります。
病気の相談
しまね多文化共生総合相談ワンストップセンター
電話:070-3774-9329
いつ:9時00分~19時00分
言葉:英語、中国語、韓国語、ベトナム語、ネパール語、インドネシア語、タガログ語、タイ語、ポルトガル語、スペイン語、ミャンマー語、クメール語
しまね国際センターのホームページ<外部リンク><外部リンク>
浜田保健所 帰国者・接触者相談センター
電話:0855-29-5970
いつ:8時30分~21時00分
多言語チラシ
新型コロナウイルスの いろいろな言葉の 情報です。
病気に ならないために 気をつけること
- 外から 帰ったら 手を よく 洗う、うがいをする
- アルコールで 手を ふく
- ときどき 部屋の窓を 開ける
- よく 寝る
- バランスよく 食べ物を 食べる
- 咳・くしゃみが 出るときは マスクを する
- マスクが ないとき、咳・くしゃみをするときは ティッシュやハンカチで 口や鼻を おさえる
関係する情報
島根県のホームページ<外部リンク><外部リンク>
しまね国際センターのホームページ<外部リンク><外部リンク>
新しいウィンドウで 外部サイトを 開きます。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)