本文
出前講座をご利用ください
掲載日:2024年7月2日更新
皆さんの学びにぜひご活用ください!
市職員や各機関の職員が講師となり、皆さんの元へ出向いてお話しします。
受講したい内容をメニュー表の中からお選びください。 お話のほかにも、見学や実技など体験型のメニューもあります。
令和6年7月から新メニューがスタートしました
目的
- 市の情報提供
- 市民一人一人の学習機会の拡大
メニュー
(詳しくはPDFをダウンロードしてご確認いただくか、社会教育課へお問い合わせください)
- 第6次江津市総合振興計画【江津市政策企画課】
- スマートシティについて【江津市政策企画課】
- 災害への備え【江津市総務課】
- 市民のための広報講座【江津市総務課】
- 江津市の財政状況【江津市財政課】
- 赤ちゃん登校日【NPO法人ちゃいるどりーむ】
- 出張!「子育て広場」【NPO法人ちゃいるどりーむ】
- 江津市の子育て支援【江津市子育て支援課/NPO法人ちゃいるどりーむ】
- 子どもの頃からの健康【江津市子育て支援課】
- 働き盛りの健康【江津市健康医療対策課】
- ゲートキーパー養成講座(基礎編)【江津市健康医療対策課】
- こころの健康【健康医療対策課】
- 介護保険のはなし【江津市高齢者障がい者福祉課】
- 地域で支えよう!認知症(基礎編)【地域包括支援センター】
- 地域で支えよう!認知症(実践編)【地域包括支援センター】
- 認知症ってなぁに?【地域包括支援センター】
- 知っておくと心強い!高齢者の権利擁護【地域包括支援センター】
- わたしの未来ノート(江津市版エンディングノート)のはなし【地域包括支援センター】
- 地域にあるといいなこんなこと、あんなこと(1)【地域包括支援センター】
- 地域にあるといいなこんなこと、あんなこと(2)【地域包括支援センター】
- 戸籍制度【江津市市民生活課】
- ごみ処理のしくみ【江津市市民生活課】
- 地球温暖化について考えよう【江津市市民生活課】
- 国保だより【江津市保険年金課】
- みんなで学ぶ人権講座【江津市人権啓発センター】
- 防御と捕獲で有害鳥獣対策【江津市農林水産課】
- ごうつコケプロジェクトを知ろう!【江津市農林水産課】
- 江津の地場産業【江津市商工観光課】
- キャッシュレス決済のはなし【江津市商工観光課】
- よみがえる有福温泉【江津市商工観光課】
- 石見神楽のはなし【江津市商工観光課】
- 江津市の定住対策【江津市地域振興課】
- 地域コミュニティのあり方【江津市地域振興課】
- 江津市の都市計画とコンパクトなまちづくり【江津市都市計画課】
- 石州赤瓦と景観まちづくり【江津市都市計画課】
- 住宅の耐震と安全【江津市都市計画課】
- 道のはなし【江津市土木建設課】
- どこからきている江津の水道【江津市水道課】
- 下水処理場の役割(波子・江津西)【江津市下水道課】
- 市議会のしくみ【江津市議会事務局】
- 選挙に行きたくなる講座【江津市選挙管理委員会】
- 江津市の学校給食【江津市学校教育課】
- 江津の歴史講座【江津市社会教育課】
- 昔の道具を知ろう!【江津市社会教育課】
- 大元神楽のはなし【江津市社会教育課】
- ニュースポーツを体験してみよう【江津市社会教育課】
- 水辺の安全教室【江津市社会教育課】
- 水辺の環境学習【江津市社会教育課】
- 「水球」を体験してみよう【江津市社会教育課】
- ワークショップのすすめ【江津市社会教育課】
- コミュニティ・スクールとは【江津市社会教育課】
- 親学講座【江津市社会教育課】
- 消防のはなし【江津消防署】
- 応急手当講習【江津消防署】
- 普通救命講習【江津消防署】
- 江津が歌聖人麻呂の聖地といわれるのはなぜ?【江津市観光ボランティアガイドの会】
- 江津本町は浜田藩ではなく、なぜ天領だったのだろう?【江津市観光ボランティアガイドの会】
- 交通安全のはなし【江津警察署】
- 高齢者の交通事故防止【江津警察署】
- 詐欺被害防止【江津警察署】
- 犯罪被害防止【江津警察署】
- 相続・遺言・任意後見【浜田公証役場】
- 公証役場の上手な活用法【浜田公証役場】
- 水道のしくみ【島根県企業局西部事務所】
- 環境にやさしい水力発電のしくみ【島根県企業局西部事務所】
- 江津高野山風力発電【島根県企業局西部事務所】
- マイクロスコープ体験【島根職業能力開発短期大学校】
- マジックサークル【島根職業能力開発短期大学校】
- インターネット事件簿【島根職業能力開発短期大学校】
- はんだ付け教室【島根職業能力開発短期大学校】
- 地震に対する耐震と備え【島根職業能力開発短期大学校】
- 鉋削り体験【島根職業能力開発短期大学校】
- お手伝いします生活の再建【生活支援相談センター】
- 高齢者疑似体験【江津市ボランティアセンター】
- 社会福祉協議会(社協)の地域福祉活動【江津市社会福祉協議会】
- 車いす体験【江津市社会福祉協議会】
- あいサポート運動・あいサポーター(あいサポーター研修)【江津市社会福祉協議会】
- 民生委員・児童委員の活動【江津市民生児童委員協議会】
- 共同募金のはなし【江津市共同募金委員会】
- 赤十字短期講習【日本赤十字社島根県支部】
- 赤十字救急法基礎講習【日本赤十字社島根県支部】
- 赤十字防災セミナー【日本赤十字社島根県支部】
- 赤十字活動資金のはなし【日本赤十字社島根県支部】
- 災害時高齢者生活支援講習(短期講習)【日本赤十字社島根県支部】
- 口腔ケアと肺炎予防【済生会江津総合病院】
- 心不全を知る【済生会江津総合病院】
- 家庭・学校・職場における感染対策【済生会江津総合病院】
- 認知症とともに生きる【済生会江津総合病院】
- 自分らしい最期を迎えるために【済生会江津総合病院】
- 高齢者に多いスキントラブルと予防ケア【済生会江津総合病院】
- 在宅医療に関するおはなし【江津市在宅医療・介護連携支援センター(済生会江津総合病院)】
- 臓器提供の意思表示のはなし【公益財団法人ヘルスサイエンスセンター島根島根まごころバンク】
- 骨髄バンクのドナーって知ってる?【公益財団法人ヘルスサイエンスセンター島根島根まごころバンク】
- アイバンク献眼のはなし【公益財団法人ヘルスサイエンスセンター島根しまねまごころバンク】
- キッズクッキング【江津市食生活改善推進協議会】
- シニア(中高年向け)クッキング【江津市食生活改善推進協議会】
- 聞こえのサポート【要約筆記サークルひまわり】
- 税関の仕事に関するはなし【浜田税関支署】
- 浜田港の貿易のはなし【浜田税関支署】
- シルバー人材センターとは【(公社)江津市シルバー人材センター】
- らくらくスマートフォンを触ってみよう【ドコモショップ江津店】
- 預けて安心!法務局の自筆証書遺言保管制度のご案内【松江地方法務局浜田支局】
- 相続登記の申請義務化【松江地方法務局浜田支局】
令和6年度出前講座メニュー表(令和6年7月から令和7年6月まで) [PDFファイル:748KB]
講師料
無料です。
ただし、実習費などについては、実費負担となります。
申し込みにあたって
- 申込は原則、社会教育課へご連絡ください。社会教育課が仲介して日程調整を行います。講座内容の詳細な打ち合わせは、各担当課等が行います。
- 開催会場は、市内の施設に限ります。 (市外や個人宅での実施不可)
- 時間は、午前9時~午後9時までの2時間以内(一部特例あり)です。
※メニューによっては、日時・会場・時間に制限がありますので、ご確認ください。 - 市内の団体やグループ (原則として5人以上)がお申し込みいただけます。
※市外の団体は、この講座をお申し込みいただけません。 - お友達や仲間を誘って、お気軽にお申し込みください!
- 要約筆記が必要であればお申し込み下さい。
会場・輸送などの手配
この講座は、皆さんが主催する催しなどに職員などを派遣するものです。
会場・輸送の手配、参加者への連絡などは、申込者側でお願いします。
申し込み方法
原則として、その催しなどをする日の14日前までに申し込んでください。
社会教育課へお越しいただくか、電話、ファックス、メールでも申し込むことができます。
日程の調整ができ次第、お返事します。
- 電話でのお申し込み先 0855-52-7496(社会教育課 社会教育係 直通)
- Faxでのお申し込み先 0855-52-4369
- eメールでのお申し込み先 shakaikyoiku@city.gotsu.lg.jp
毎年7月にメニューが切り替わります。6月末日までは昨年度のメニュー表で申し込んでください。
申し込みできない場合
- 政治・宗教または、営利を目的とする催しを行うとき
- 出前講座の目的に反するとき
その他
- その場の質問にお答えできない場合もありますので、ご了承ください。
- この講座は、担当業務に関する説明が主になり、それについての質疑・情報交換も含みます。しかし、苦情を言う場ではありませんので、ご理解ください。
- 都合により、ご希望日に申し込みを受けられない場合もあります。
- 市内での災害や感染症拡大等の状況に応じて、講座を中止する場合がありますので、ご了承ください。