本文
成人の健康診査・健康相談
健康診査
健康診査は、病気の予防・早期発見と早期治療など健康づくりの大切なチェックポイントです。必ず受診するようにしましょう。
平成20年4月から今まで市が実施していた基本健康診査に変わって、40歳から74歳を対象にメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した「特定健診・特定保健指導」に、75歳以上は後期高齢者医療による「健康診査」になりました。
この健診・保健指導の実施主体は、 加入する医療保険者になります 。そのため、健診の案内も、加入する医療保険者からお知らせがくることになります 。
特徴
生活習慣病の前触れとなるメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の予防に重点をおいた健診・保健指導
特定健診・保健指導
対象
40歳~74歳
国民健康保険や健康保険組合・共済組合など各医療保険の被保険者及び被扶養者(家族)
実施主体
医療保険者
法律
高齢者の医療の確保に関する法律
対象
40歳~
生活保護世帯など
実施主体
江津市
法律
健康増進法
健康診査
対象
75歳以上
後期高齢者医療の被保険者
実施主体
島根県後期高齢者医療広域連合
法律
高齢者の医療の確保に関する法律
お問い合わせ
特定健診・後期高齢者の健診について
保険年金課 Tel:0855-52-7483(直通)
健診結果について
健康医療対策課 健康増進係 Tel:0855-52-7935(直通)
各種がん検診
健康づくり予定表(大人の健康編)にてご確認ください
相談
健康相談
内容
保健師による血圧測定、健康相談
時期
回覧などでお知らせ
会場
各地域コミュニティ交流センター、集会所など
食事相談
内容
管理栄養士による個別食事相談。相談は予約制になっています。相談を希望される人は、健康医療対策課にお申し込みください。
時期
7月から12月の毎月1回実施(江津市広報紙「かわらばん」に掲載)
※随時受付
会場
江津市役所など
健康教室
種類
健康教室
内容
生活習慣病の予防、生活習慣の改善および要介護状態を予防するための学習
時期
回覧などでお知らせ
会場
各地域コミュニティ交流センター、集会所など
訪問指導
保健師や管理栄養士がお宅に訪問して、健康に関する相談を行います。
保健相談
対象
各種健診の結果で生活上注意を必要とする人、脳卒中を発症された人など
栄養相談
対象
食生活の指導を必要とする人
お問い合わせ
健康医療対策課 健康増進係 Tel:0855-52-7935(直通)
禁煙サポート
禁煙するとさまざまな病気の発症率や死亡率は確実に下がります。もちろん周囲の人の受動喫煙による健康への悪影響も減ります。
しかし、禁煙しようと思っても、たばこに含まれるニコチンは依存性が高く、自分一人での禁煙は難しいものです。
現在、一定の適用条件を満たせば、医療機関での禁煙治療に健康保険が適用されます。
一人で悩まずに、かかりつけの先生や健康医療対策課にご相談ください。
詳しくはたばこを禁煙外来で治療するにはをご確認ください