ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ 分類でさがす くらし・手続き 介護・福祉 障がい者福祉 江津市障がい者就労施設等からの物品等の調達方針

本文

江津市障がい者就労施設等からの物品等の調達方針

掲載日:2025年7月31日更新
<外部リンク>

平成25年4月1日に「国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進法に関する法律(障害者優先調達推進法)」が施行されました。

この法律は、障がいのある人の経済面の自立を進めるため、国や地方公共団体、独立行政法人などの公機関が、物品やサービスを調達する際、障がい者就労施設などから優先的に調達することを推進するために制定されたものです。

江津市では、この法律に基づき「江津市障がい者就労施設等からの物品等の調達の方針」を定めました。

調達実績の公表

この調達方針に基づき本年度に調達した物品などの実績は、年度終了後に市のホームページなどを通じて公表します。

令和7年度の方針

調達目標

9,600,000円

 

令和7年度 江津市障がい者就労施設等からの物品等の調達方針 [PDFファイル:166KB]

令和6年度の実績

調達目標額

5,600,000円

調達実績額

12,322,576円

内訳および概要は添付ファイルをご確認ください。

令和6年度 江津市優先調達実績 [PDFファイル:74KB]

過去の方針

令和6年度 江津市優先調達方針 [PDFファイル:64KB]

令和5年度 江津市優先調達方針 [PDFファイル:64KB]

過去の実績

令和5年度 江津市優先調達実績 [PDFファイル:25KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)