本文
令和5年度江津市障がい者就労施設などからの物品などの調達実績
掲載日:2024年7月10日更新
平成25年4月1日に「国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進法に関する法律(障害者優先調達推進法)」が施行されました。
この法律は、障がいのある人の経済面の自立を進めるため、国や地方公共団体、独立行政法人などの公機関が、物品やサービスを調達する際、障がい者就労施設などから優先的に調達することを推進するために制定されたものです。
江津市においては、障がい者就労施設等からの物品等の調達の推進を図るための方針を毎年度作成し、年度終了後に調達の実績を公表します。
物品
食料品・飲料
調達先
就労継続支援A型、就労継続支援B型
件数
641件
金額
4,285,000円
役務
清掃・施設管理
調達先
就労継続支援A型、就労継続支援B型
件数
1件
金額
200,000円
その他の役務
調達先
就労継続支援A型、就労継続支援B型
件数
12件
金額
1,479,311円
ダウンロード
関連情報
障害者優先調達推進法が施行されました<外部リンク>(厚生労働省)
障害者優先調達推進法について<外部リンク>(島根県)