本文
江津市の「結集!しまねの子育て協働プロジェクト」
掲載日:2025年4月25日更新
江津市の「結集!しまねの子育て協働プロジェクト」
江津市は島根県の進める「結集!しまねの子育て協働プロジェクト」を実践しています。放課後子ども教室の実施、家庭教育支援としての親学講座の実施、コミュニティ・スクールの推進を図っています。こうした活動を進めるために、親学ファシリテーターの養成や、地域学校協働活動推進員の研修会等を進めていきます。地域ぐるみの子育ての推進と、家庭教育の支援となる取組みを進めながら、江津の未来人材を育成していきます。
コミュニティ・スクールの導入推進
江津市では、市内小中学校へのコミュニティ・スクールの導入を推進しています。
導入状況(目標)
令和5年度末:1校、結果1校
令和6年度末:5校、結果7校
令和7年度末:11校
※学校運営協議会の委員が確定した段階で設置と見なしています。
放課後子ども教室の推進
江津市では、放課後等の子どもたちの活動の場として放課後子ども教室を推進しています。市内の11か所の放課後子ども教室を支援しています。
総開設日(目標)
令和5年度末:672日、結果756日
令和6年度末:770日、結果699日
令和7年度末:770日
家庭教育支援の実施
江津市では、保護者や地域で子どもの育成に関わる方を対象とした学びの場をつくる親学ファシリテーターの派遣を行っています。
実施校(目標)
令和5年度末:3校、結果1校
令和6年度末:3校、結果2校
令和7年度末:7校