ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ 組織で探す 選挙管理委員会事務局 投票区(投票所)の再編について

本文

投票区(投票所)の再編について

掲載日:2024年10月9日更新
<外部リンク>

概要

江津市選挙管理委員会では、人口の減少や社会情勢の変化に対応するため、投票環境の充実と安定的な投票所の運営を目指しています。そういった中、有権者の少ない投票所や投票所施設の老朽化により使用できない施設について、次回の選挙から2投票区(投票所)の再編を実施することを令和6年8月7日開催の江津市選挙管理委員会で決定したのでお知らせします。

  • 第10投票区(金田ふれあい会館)は、第11投票区(郷田小学校体育館)と統合しました。
  • 第28投票区(桜江第一柔剣道場)は、第27投票区(川越地区体育館)と統合し、投票場所を「川越地域コミュニティ交流センター」に変更しました。

投票区(投票所)の変遷

  • 平成19年執行の参議院議員通常選挙から令和4年執行の参議院通常選挙まで 28投票区
  • 令和5年執行の島根県知事選挙及び島根県議会議員一般選挙時 28投票区(26投票所)
  • 令和6年10月27日執行の衆議院総選挙から 27投票区(24投票所)

※今回の改正で第28投票区を削り、27投票区中、第6投票区、第10投票区、第23投票区は欠番としております。

投票区(投票所)の再編

投票区(投票所)の再編 [PDFファイル:1.33MB]

投票区(投票所)の再編に伴う対応

投票区(投票所)の再編により、統合によって廃止となった下記の4投票所について交通支援を行います。

  1. 第10投票区 金田ふれあい会館(金田町)
  2. 第28投票区 桜江第一柔剣道場(桜江町鹿賀、桜江町坂本、桜江町大貫)
  3. 第6投票区 旧八神児童館(松川町八神、松川町太田)
  4. 第23投票区 八戸集会所(桜江町八戸)

※交通支援の必要な人がおられましたら、選挙当日にタクシー等で送迎を行います。詳しくは、選挙管理委員会事務局までご連絡ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)