本文
「第2次江津市住生活基本計画(案) 及び 江津市公営住宅等長寿命化計画(案)」に対する意見を募集します(パブリックコメント)
-
「第2次江津市住生活基本計画(案)」及び「江津市公営住宅等長寿命化計画(案)」について、皆さんから広く意見を募集するため、パブリックコメント(意見提出手続き)を行います。
意見を募集する計画
◆第2次江津市住生活基本計画(第3次江津市住宅マスタープラン)(案)
計画(案)
第2次江津市住生活基本計画(第3次江津市住宅マスタープラン)(案) [PDFファイル:2.06MB]
第2次江津市住生活基本計画(第3次江津市住宅マスタープラン)(案)_概要版 [PDFファイル:264KB]
◆江津市公営住宅等長寿命化計画(計画期間:令和7~16年度)(案)
計画(案)
江津市公営住宅等長寿命化計画(計画期間:令和7~16年度)(案) [PDFファイル:8.13MB]
江津市公営住宅等長寿命化計画(計画期間:令和7~16年度)(案)_概要版 [PDFファイル:347KB]
意見の提出について
意見の募集期間
令和7年4月1日~令和7年4月30日までの30日間
計画の閲覧場所
- 江津市ホームページ
- 都市計画課(本庁 2F)
- 桜江支所
- 各地域コミュニティ交流センター
意見を提出できる人
市内に住所を有する人、市内の事務所または事業所に勤務する人、市内の学校に在学する人 など
意見の提出方法
住所、氏名(団体名)、連絡先などを明記のうえ、次のいずれかの方法によりご提出ください。
第2次江津市住生活基本計画(第3 次江津市住宅マスタープラン)(案)_パブリックコメント意見書様式 [Wordファイル:16KB]
江津市公営住宅等長寿命化計画(計画期間:令和7~16年度)(案)_パブリックコメント意見書様式 [Wordファイル:16KB]
●郵送または持参
〒695-8501
江津市江津町1016番地4
江津市 都市計画課 建築係
●Fax
0855(52)1379
●メール
pubcome☆city.gotsu.lg.jp
※メールを送るときは星印をアットマークに置き換えてください。
表題は「○○計画(案)に対する意見」としてください。
●入力用フォーム
以下の入力用フォームに必要事項及びご意見を入力してください。
「第2次江津市住生活基本計画(第3次江津市住宅マスタープラン)(案)」に対する意見
→ ≪入力用フォームURL(しまね電子申請サービス)≫<外部リンク>
「江津市公営住宅等長寿命化計画(計画期間:令和7~16年度)(案)」に対する意見
→ ≪入力用フォームURL(しまね電子申請サービス)≫<外部リンク>
意見に対する回答
ご意見に対する回答はまとめて公表します。(類似の意見については集約する場合があります)