江津の温泉
江津の湯で温まりませんか?
体も心も温まる温泉。江津市には長い歴史を誇る温泉や、緑に囲まれた温泉があります。
江津の湯でリラックスといきませんか?
(写真:有福温泉の公衆浴場・御前湯)
江津市観光協会ホームページ(外部サイトへ)<外部リンク>
有福温泉 ~名湯がわく福ありの里~
およそ1360年前に修行僧が発見したといわれる有福温泉。
「古来より名湯がわく、福ありの里」
有福温泉の地名はここからついたといわれています。
無色無臭透明な単純アルカリ泉は、美しい白肌をつくる「美肌の湯」として有名です。
階段に沿うように温泉街が形成され、旅館・ホテルのほかに3つの公衆浴場(御前湯、さつき湯、やよい湯)があり、日帰り入浴も楽しめます。
泉質・効能
泉質…アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)
泉温…47度
効能…神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進
有福温泉のお問い合わせ
江津市観光協会(Tel:0855-52-0534)
有福温泉観光案内所(Tel:0855-56-2277)
風の国温泉 ~さらっとした柔らかいお湯~
浜田自動車道・旭インターチェンジから車で7分のところにある温泉リゾート「風の国」。
宿泊施設「風の館」は日帰り入浴も可能。アルカリ性単純温泉ならではのさらっとした柔らかいお湯は、有福温泉と同じくお肌がツルツルすると評判の「美肌の湯」。
大きな窓から風の池を眺めながら、入浴を楽しめます。
泉質・効能
泉質…アルカリ性単純泉
効能…神経痛・筋肉痛・関節痛・冷え性・疲労回復・慢性消化器病など
風の国温泉のお問い合わせ
温泉リゾート風の国(Tel:0855-92-0001)
上津井温泉 ~森の奥の秘湯~
国道261号から山奥に入り、川のせせらぎを聞きながら森の奥の方へ車を走らせた先にあるのが上津井温泉。里山のコミュニティの中で利用される地元の秘湯です。週末のみの営業です。
営業時間
毎週土曜日・日曜日のみ 14時~19時
泉質・効能
泉質…含二酸化炭素ナトリウム・カルシウム塩化物炭酸水素塩冷鉱泉(低張性中性冷鉱泉)
効能…神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・疲労回復・慢性皮膚病・慢性婦人病・高血圧症・動脈硬化症など
上津井温泉のお問い合わせ
上津井地区振興協議会(Tel:0855-57-0570)