ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ 分類でさがす 子育て・教育 学校・教育 食育 江津食彩 大根の肉巻き(広報2024年12月号掲載レシピ)
トップページ 分類でさがす くらし・手続き 健康・医療 健康づくり 江津食彩 大根の肉巻き(広報2024年12月号掲載レシピ)
トップページ 分類でさがす くらし・手続き 健康・医療 食生活 江津食彩 大根の肉巻き(広報2024年12月号掲載レシピ)

本文

江津食彩 大根の肉巻き(広報2024年12月号掲載レシピ)

掲載日:2024年12月19日更新
<外部リンク>

だいこんの肉巻き

レシピ名「だいこんの肉巻き

食育情報

大根は季節によって味が異なります。夏の大根は辛みがありますが、冬の大根は甘みやみずみずしさがあり、生でも美味しく食べられます。また上部は水分が多く、下部は水分が少なめで辛みが強いのが特徴です。料理によって使い分けるとより美味しく食べることができます。

材料(2人分)

  • ​大根(上部) 130g
  • にんじん 15g
  • 青ネギ 15g
  • 豚バラ薄切り肉 6枚
  • 小麦粉 大さじ1
  • ごま油 大さじ2分の1
  • 白いりごま 小さじ1 ​

 ★しょうゆ 大さじ2分の1

 ★オイスターソース 大さじ2分の1
 ★酒 大さじ2分の1
 ★みりん 大さじ2分の1
 ★砂糖 大さじ2分の1

1人分の栄養量など

1人分の野菜使用量:80g

エネルギー:369kcal

塩分:1.7g

作り方

  1. 大根は長さ5cmの太めのせん切りにする。
  2. にんじんは長さ5cmの細めのせん切りにする。
  3. 青ネギは長さ5cmに切る。
  4. ★の調味料は合わせておく。
  5. 豚バラ薄切り肉を広げ1,2,3をのせくるくると巻いた後、バットに小麦粉を広げ全体にまぶす。
  6. フライパンにごま油を熱し、5の巻き終わりを下にして入れ、肉に火が通るまで焼く。
  7. 最後に★の調味料を回しかけ肉全体にしっかり絡める。
  8. お皿に盛りつけてからゴマをふる

調理時間

約20分

レシピ動画