ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
通行規制など
災害ボランティア
警戒レベルなど

本文

【災害情報】被災者支援制度一覧(市が窓口)

掲載日:2021年9月13日更新
<外部リンク>

被災者支援制度

令和3年8月12日からの大雨で被災された人への支援制度をまとめています。

随時更新します。

り災証明・被災証明の発行

税の減免

利用料の減免

手数料の減免

生活再建支援

住宅支援

事業者などへの支援・相談

り災証明

住家の被害の程度を証明します。申請する前に市職員による被害認定調査が必要です。

り災証明申請書の様式は下記からダウンロードできます。

り災証明申請書 [Excelファイル:71KB]

問い合わせ先・被害認定調査依頼

政策企画課政策企画係

電話:0855-52-7925

ページの先頭に戻る

被災証明

建物以外の被災を証明します(車両、家財、土地、建物の外構など)。

被災証明申請書の様式は下記からダウンロードできます。

被災証明申請書 [Excelファイル:50KB]

問い合わせ先

政策企画課政策企画係

電話:0855-52-7925

ページの先頭に戻る

市県民税の減免

被害の程度、合計所得金額(1,000万円以下)に応じて、災害発生以後に、納期が到来する税額の8分の1から全額の範囲で減免します。

該当する人には市から連絡をします。

問い合わせ先

税務課市民税係

電話:0855-52-7931

ページの先頭に戻る

固定資産税の減免

被害の程度に応じて、災害発生以後に、納期が到来する税額の10分の4から全額の範囲で減免します。

該当する人には市から連絡をします。

問い合わせ先

税務課固定資産税係

電話:0855-52-7932

ページの先頭に戻る

水道料金の減免

対象者

り災証明書を交付された人

減免内容

前年同時期の使用量を超えた分の料金を無料にします。

前年同時期に大雨被害による減免を受けている場合は、前々年同時期の使用量を超えた分の料金を無料にします。手続きは不要です。

問い合わせ先

水道課業務係

電話:0855-52-0555

ページの先頭に戻る

下水道料金の減免

使用量全体の料金から減免となる金額を差し引いた額を請求します。手続きは不要です。

問い合わせ先

下水道課管理係

電話:0855-52-7497

ページの先頭に戻る

マイナンバーカードの再交付手数料の免除

被災により、マイナンバーカードを流出または紛失された人への再交付手数料を免除します。

問い合わせ先

市民生活課市民係

電話:0855-52-7482

ページの先頭に戻る

被災者生活再建支援金

住宅が全壊・大規模半壊・中規模半壊・半壊した世帯に、住宅の新築・購入や補修にかかる費用などを補助します。

問い合わせ先

社会福祉課地域福祉係

電話:0855-52-7938

ページの先頭に戻る

被災者生活再建臨時支援金

住宅が全壊・大規模半壊・中規模半壊・半壊した世帯のうち、平成30年7月または令和2年7月の豪雨災害においても被災した世帯に、生活再建に必要な家電や家具などの購入費または修理費の実費を補助します。

問い合わせ先

社会福祉課地域福祉係

電話:0855-52-7938

ページの先頭に戻る

住宅小規模破損等支援金

住宅が床下浸水した世帯に、住宅に対する修繕費などを補助します。

問い合わせ先

社会福祉課地域福祉係

電話:0855-52-7938

ページの先頭に戻る

災害援護資金の貸付

住宅が全壊または半壊した人などに貸付を行います。

問い合わせ先

社会福祉課地域福祉係

電話:0855-52-7938

ページの先頭に戻る

住宅の応急修理

全壊・大規模半壊・中規模半壊・半壊した住宅の居室、台所、トイレなどの応急修理を市が行います。

問い合わせ先

建築住宅課建築指導係

電話:0855-52-7490

ページの先頭に戻る

市営住宅一時使用

市営住宅の空き室の一時的な使用を認め、住宅確保までに一時的な居住場所を提供します。

問い合わせ先

建築住宅課住宅係

電話:0855-52-7951

ページの先頭に戻る

事業継続緊急支援事業

被害を受けた中小企業者および組合の施設設備等修繕費、備品修繕費、備品購入費およびリース費の一部を補助します。詳細は下のリンク先でご確認ください。

江津市ホームページ「【被災支援】江津市事業継続緊急支援事業補助金のご案内」

問い合わせ先

商工観光課商工振興係

電話:0855-52-7494

ページの先頭に戻る