本文
5月18日(土曜日)・19日(日曜日)に神奈川県横須賀市で開催された「よこすかカレーフェスティバル」に参加しました。
このイベントは、毎年5月に開催され、全国の有名店のカレーを楽しめるイベントで、全国から5万人以上が来場するイベントです。
今年はこのイベントの中で、5年振りに「全国ご当地カレーグランプリ」が開催され、「波子まちづくり活性化協議会」が参加しました。
波子町のプロモーションの一環として、「波子のオリジナルカレーを作りたい」との思いから、4月にJR波子駅に醸造所をオープンした「株式会社石見麦酒」を中心に、今後波子地域にて事業開始予定のヒツジ牧場や飲食店が協力し製作を行いました。
このカレーは、株式会社石見麦酒の醸造所プレオープンイベントの際にも販売され、多くの人に食べていただいたものです。
▲跡市ひつじ牧場の麦酒羊肉(ビールマトン)を使った「マトンキーマカレー」
▲江津市のブランド豚 まる姫ポークを使った「ポークビンダルーカレー」
今回は、波子町での取組みのプロモーションと波子のカレーの知名度向上を目的として参加しました。
全国の45店舗で競うグランプリの中でキーママトンカレーを出品し、第3位という成績を収めました。
▲横須賀市長から賞状を授与された 波子まちづくり活性化協議会 黒川会長
将来的には、波子町の名物として、多くの方に提供できるようにしていければと考えています。
ぜひ、波子にお越しいただき、全国第3位のカレーを食べてみてください。