ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ シティプロモーション 波子駅リブランディングプロジェクトとは…
菰沢公園リブランディングプロジェクト
お知らせ

本文

波子駅リブランディングプロジェクトとは…

掲載日:2023年7月10日更新
<外部リンク>

波子駅リブランディングプロジェクトとは…

 無人駅となっているJR山陰本線の波子駅を人が集う目的地にするため、市の所有する駅舎を活用して新しい価値を付加することで、波子駅周辺や地域全体の活性化を目指す取組みです。

 このプロジェクトは、江津市がシティプロモーション事業の一環として取り組んでいる、テレビ東京の番組「田村淳のTaMaRiBa」における江津市の課題解決の取組みの1つです。

波子駅正面

▶正面から見たJR波子駅

ホームから見たJR波子駅

▶ホームから見たJR波子駅

プロジェクトの担当者

テレビ東京「田村淳のTaMaRiBa」に参加する民間企業・株式会社ABIから本プロジェクトへの参加表明がありました。

株式会社ABIからは、企業版ふるさと納税(人材派遣型)の制度による寄附と人材の派遣を受けました。

派遣人材は市の職員として雇用し、「創造力特区デザイナー」として、JR波子駅のリブランディング事業の企画・運営を行います。

詳しくはこちら【令和5年度 寄附実績

福山さん

 ▶ 福山創造力特区デザイナー