ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ 分類でさがす くらし・手続き ライフステージ 高齢者・介護 介護保険で利用できる地域密着型サービス~住み慣れた地域での生活を支援する~
トップページ 分類でさがす くらし・手続き 介護・福祉 高齢者福祉 介護保険で利用できる地域密着型サービス~住み慣れた地域での生活を支援する~
トップページ 分類でさがす くらし・手続き 保険・年金 介護保険 介護保険で利用できる地域密着型サービス~住み慣れた地域での生活を支援する~

本文

介護保険で利用できる地域密着型サービス~住み慣れた地域での生活を支援する~

掲載日:2024年12月24日更新
<外部リンク>

ここでは、要介護1~5の人が利用できる地域密着型サービスの説明、またサービスを提供する江津市内の事業所を紹介します。

要支援1・2の人が利用できる地域密着型サービス、利用者負担のめやすなど、詳しくは浜田地区広域行政組合が発行する介護保険パンフレットを参照してください。

地域密着型サービス

小規模多機能型居宅介護

通いを中心に、利用者の選択に応じて、訪問や短期間の宿泊を組み合わせ、多機能なサービスが受けられます。

小規模多機能型居宅介護事業所(江津市内)
事業所名 住所 電話 地域
集いの家あかり 江津市渡津町587 0855-52-7688 中部
集いの家木もれ陽 江津市嘉久志町イ1678 0855-52-6612 中部
いろいろホームゆったり 江津市嘉久志町イ1735-1 0855-52-7330 中部
合歓の丘 江津市後地町2935-4 0855-55-0505 東部
モモ 江津市敬川町1230-1 0855-53-5002 西部
小田の家ほのか 江津市桜江町小田100-7 0855-92-0866 桜江

認知症対応型共同生活介護(グループホーム)

認知症の人が共同生活をする住宅で、食事・入浴などの介護や支援、機能訓練が受けられます。入居には認知症の診断が必要です。

事業所名 住所 電話 地域
認知症対応型共同生活介護(グループホーム)事業所(江津市内)
グループホームひのき嘉久志 江津市嘉久志町2126-1 0855-52-0053 中部
グループホームひのき 江津市都野津町2340-5 0855-53-4031 西部
グループホーム合歓の郷 江津市後地町834-1 0855-55-3131 東部
グループホーム合歓の丘 江津市後地町2935-4 0855-55-0545 東部
グループホームモモ 江津市敬川町1230-1 0855-52-7212 西部
陽光苑グループホーム 江津市桜江町長谷2723-2 0855-92-8450 桜江

※利用者負担軽減制度あり

地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護

寝たきりや認知症で日常生活において常時介護が必要で、在宅では介護が困難な人が入所し、入浴・排せつ・食事などの日常生活上の世話、機能訓練、健康管理、療養上の世話を行う施設です。

入所要件

要介護3以上

事業所一覧(江津市内)

事業所名 住所 電話 料金のめやす(1か月あたり) 居室タイプ
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
故郷-敬川 江津市敬川町1-2 0855-53-5007 約13万円 ユニット型個室

※利用者負担軽減制度あり

看護小規模多機能型居宅介護

小規模多機能型居宅介護と訪問看護を組み合わせることで、通い・訪問・短期間の宿泊で介護や医療・看護のケアが受けられます。

看護小規模多機能型居宅介護事業所(江津市内)
事業所名 住所 電話
すまいるぷらす 江津市都野津町2372-5 0855-52-7320

※要支援1・2の人は利用できません。

地域密着型通所介護

定員が18人以下の小規模な通所介護施設で、日常生活上の世話や機能訓練などを受けられます。

事業所名 住所 電話 地域
地域密着型通所介護事業所(江津市内)
デイホームまったり 江津市嘉久志町イ1249-12 0855-52-7300 中部
そうえんデイサービス 江津市都野津町2371-15 0855-53-5404 西部
デイサービスセンター有福 江津市有福温泉町546 0855-56-0234 西部
桜寿園デイサービスセンター 江津市桜江町小田138-1 0855-92-1441 桜江
陽光苑デイサービスセンター 江津市桜江町長谷2723-2 0855-92-8450 桜江

※要支援1・2の人は利用できません。