本文
副次拠点施設(桜江総合センター)のご案内
掲載日:2018年4月1日更新
副次拠点施設(桜江総合センター)内をご紹介します。
桜江総合センターは、桜江支所庁舎、桜江コミュニティセンター、桜江保健センターが1つの建物内にある複合施設です。
桜江総合センターは、昭和56年4月に旧桜江町役場を含む複合施設として竣工、運用開始しました。
平成16年10月の市町村合併後には、江津市役所の出先機関として当センター内に桜江支所が設置されました。
平成28年度から平成29年度にかけて、江津市の副次拠点施設として江津市副次拠点施設整備事業および耐震補強工事などを実施しました。
現在の桜江総合センターの運営状況は次のとおりです。
各階のご案内
4階
貸し施設
- 401会議室
- 402会議室
- 403会議室
- 404会議室
3階
事業所
- 桜江町商工会
- 江津市社会福祉協議会桜江連絡所
- 邑智郡森林組合桜江出張所
貸し施設
- 多目的ホール
2階
事業所
- 江津市桜江支所(ピクニックラン桜江事務局、桜江いきいき祭り事務局)
- 江津市図書館桜江分館(松林宗恵映画記念館コーナー)
- 川戸地域コミュニティ交流センター
- JAしまね桜江支店(ATM)
- 川戸簡易郵便局
- 島根中央しんきん江津支店桜江出張所(ATM)
貸し施設
- 研修室
- 和室
- 保健指導室
- 相談室
- 栄養実習室
その他施設
- バス停留所(正面玄関前(屋外))
- 公衆電話
- 多目的トイレ
- 川戸地区避難場所
1階
- 駐車場
桜江総合センター見取り図
開館時間のご案内
午前8時~午後8時
貸し施設の利用方法
桜江総合センター内には貸し施設があります。
予約や使用方法について、詳しくは桜江支所までお問い合わせください。