ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ 分類でさがす 市政情報 取り組み 定住促進 江津市ビジネスアイデアサポート「Go-サポ2025」

本文

江津市ビジネスアイデアサポート「Go-サポ2025」

掲載日:2025年4月18日更新
<外部リンク>

江津市ビジネスアイデアサポート(通称:Go-サポ)の応募を開始します

Go-サポの趣旨

江津市は、「GO▶GOTSU! 山陰の『創造力特区』へ。」というスローガンを掲げ、自らの創意工夫で新しいものごとを創り出すことを積極的に後押ししています。

本市では、15年前から江津市ビジネスプラントコンテストを開催しており、江津にもともとある価値を地域に想い(意欲・情熱・優しさ)を持った小商いに変換できる人を呼び込み、または発掘することで、未来に向けて革新するチカラとそれを応援する風土を根付かせて「創造力カルチャー」づくりを推進しています。​

本サポートでは、コンテストの運営事務局であるNPO法人てごねっと石見や関係機関が、これまで行っていた伴走型支援を体系化し、創業への思いを持った方をNPO法人てごねっと石見の専門スタッフ、これまでのコンテスト発表者を中心とした創業ファシリテーター、または専門家等がサポートし、起業・創業につなげることを目的としています。​

江津市の未来を拓くビジネスアイデアをお持ちで創業を希望する方の応募をお待ちしています。​

Go-サポの概要

募集テーマ

  • 江津市の課題解決につながるアイデア​
  • 江津市の地域特性を活かしたアイデア

応募条件

江津市内で創業を希望する個人を対象とします。

江津市の地域資源の活用や、地域の課題解決につながるビジネスモデルの構築に本気で取り組むという情熱のある方、市内外問わずどなたでもご応募頂けます。

主催

江津市

共催

NPO法人てごねっと石見、江津商工会議所、桜江町商工会、日本海信用金庫

申し込み方法

提出物

応募フォーム

※募集要項や応募フォーム(テンプレート)は、以下のとおりです。

【募集要項】Go-サポ2025 [PDFファイル:287KB]

【応募フォーム】Go-サポ2025 [Excelファイル:23KB]

また、その他事業計画書などの関連資料がありましたら添付してください。

※A4サイズ2枚まで【厳守

提出先

メールの場合

go-con@tegonet.net

「Go-サポ2025担当者」宛

件名「アイデアタイトル(お名前)」

郵送の場合

〒695-0011

島根県江津市江津町1518番地1

NPO法人てごねっと石見 パレット事業部 宛

提出期限

8月4日(月曜日)

応募に関する問い合わせ

NPO法人てごねっと石見 パレット事業部

Tel:0855-52-7820

江津市地域振興課定住推進係

Tel:0855-52-7926

選考方法

提出された書類を審査し、サポート対象者を決定します。審査にあたっては、事業のソーシャル性、モデル性、共感性、江津市とのマッチング等にかかる視点を重視します。

スケジュール

公募期間

5月19日(月曜日)~8月4日(月曜日)

応募フォームを記入し提出期限までに、メールまたは郵送で提出してください。

事業概要などの添付書類については、A4サイズ2枚までとします。

審査結果の通知

応募いただいたすべての人に対して、応募後1ヵ月以内にお知らせします。

面談・コーチングの実施

3~5回程度

NPO法人てごねっと石見の専門スタッフによる面談後に、これまでのコンテスト発表者を中心とした創業ファシリテーターや専門家等によるコーチングを通じてビジネスプランを練り上げていただきます。

また、サポート対象者には、最終成果発表会に向けてプレゼンテーション用の資料を作成していただきます。

最終成果発表会

令和8年3月上旬

サポート対象者に伴走支援による成果や今後の計画を発表していただきます。最終成果発表会に参加できるように、日程の確保をお願いします。

その他

注意事項や創業希望者への支援体制について募集要項に記載していますので、応募される前に必ずご一読ください。

【募集要項】Go-サポ2025 [PDFファイル:287KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)