本文
市税などの納付に「スマホ決済」が使えます
令和3年10月1日からスマートフォンアプリで市税などの支払いができます。
いつでも、どこでも、金融機関やコンビニエンスストアに行くことなく納付できます。
利用できる決済アプリ
利用するアプリによって利用方法などが異なります。
詳しくは各アプリの公式ホームページをご確認ください。
PayPay(ペイペイ)
公共料金がPayPay残高で支払い可能に!<外部リンク>(外部サイト:PayPay)
LINE Pay(ラインペイ) ※2025年4月23日に取り扱いが終了します。
「LINE Pay 請求書支払い」を活用する<外部リンク>(外部サイト:LINEPay公式ブログ)
J-Coin Pay(ジェイコインペイ)
J-Coin Payで請求書払いサービス開始!<外部リンク>(外部サイト:J-Coin Pay)
スマホ決済を使うための手順
- 決済アプリをダウンロード・利用者登録をする
- 決済アプリに必要額をチャージする
- 納付書のバーコードを読み取る
- 金額を確認する
対象となる市税など
バーコード印字がある納付期限内の納付書でのお支払いに利用できます。
市県民税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税(種別割)
問い合わせ先
税務課収納係
Tel:0855-52-7485
国民健康保険料
問い合わせ先
保険年金課国民健康保険係
Tel:0855-52-7937
保育所保育料
問い合わせ先
子育て支援課保育係
Tel:0855-52-7933
公共下水道使用料、生活排水処理施設使用料
問い合わせ先
下水道課業務係
Tel:0855-52-7497
水道料金
問い合わせ先
水道課業務係
Tel:0855-52-0555
がん検診負担金
問い合わせ先
健康医療対策課健康増進係
Tel:0855-52-7935
後期高齢者医療保険料
問い合わせ先
保険年金課医療年金係
Tel:0855-52-7483
注意事項
・領収書が発行されません。アプリ内の取引履歴で確認してください。
・軽自動車の車検用納税証明書、領収書が必要な場合は、他の納付方法をご利用ください。
・決済時の手数料は無料ですが、通信料などはご利用者の負担になります。
・30万円を超える納付書は利用できません。
・LINE Pay(ラインペイ)の場合、水道料金、公共下水道使用料、生活排水処理施設使用料については、5万円未満の納付書が利用できます。