本文
江の川水系下流支川域河川整備計画 第3回変更を行いました
掲載日:2024年3月28日更新
江の川水系下流支川域河川整備計画
江の川水系下流支川域河川整備計画は、都治川で波積ダムの建設と河岸整備、小谷川で放水路トンネルの建設と河道改修を行うため、平成13年6月に策定しました。その後、波積ダムの計画変更を踏まえ平成26年6月に河川整備計画の第1回変更を行いました。
江の川支川の矢谷川(川本町谷地区)で江の川本川のバックウォーターによる家屋浸水被害が発生していることから、令和4年3月に河川整備計画の第2回変更を行いました。
また、江の川支川の都治川(江津市松川町~都治町)で江の川本川のバックウォーターによる家屋浸水被害が発生していることから、令和6年3月に河川整備計画の第3回変更を行いました。
公開URL
島根県:江の川下流支川域河川整備計画(トップ / 環境・県土づくり / 河川・治水・治山 / 河川・海岸 / 方針・計画 / 江の川水系下流支川域河川整備計画) (shimane.lg.jp)<外部リンク>(外部リンク)
【問い合わせ先】
島根県土木部河川課
電話 0852-22-5196