ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ 分類でさがす 市政情報 市政運営 計画 江津市公営住宅等長寿命化計画

本文

江津市公営住宅等長寿命化計画

掲載日:2025年11月14日更新
<外部リンク>

計画策定の背景・目的

本市の市営住宅、公営住宅法に準じた公共賃貸住宅、定住促進住宅、若者向け公社賃貸住宅、都市再生住宅は、令和7(2025)年1月1日時点において、30団地376戸を管理しています。このうち、昭和30年代後半から昭和50年代に供給した住棟の更新時期を迎えている状況です。

本市では、市営住宅ストックのライフサイクルコストの縮減を目的として、平成21年度に「江津市公営住宅等長寿命化計画」を策定し、建物の長寿命化の助けとなる予防保全的な点検・修繕・改善を計画的に推進しているところです。

令和6年(2024)年度で現計画期間が終了すること、国の公営住宅等長寿命化計画策定指針が改定されたこと、江津市住生活基本計画等の上位計画・関連計画の見直しを行ったことから、方針等の整合を図るため、計画期間を令和7年度から令和16年度までとする「江津市公営住宅等長寿命化計画」を策定しました。なお、計画中においても、社会情勢の変化等に伴い、見直しを必要とする場合には、その都度計画の見直しを行います。

概要版・本編のダウンロード

江津市公営住宅等長寿命化計画【概要版】 [PDFファイル:368KB]

江津市公営住宅等長寿命化計画【本編】 [PDFファイル:9.9MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)