本文
江津食彩 ピーマンおかかあえ(広報2025年7月号掲載レシピ)
掲載日:2025年7月19日更新
レシピ「ピーマンおかかあえ」
江津市では全世代で野菜摂取量が不足傾向にあり、朝ごはんに野菜を食べていない人がとても多いことが分かっています。そこで、栄養価も高く、比較的安価になる旬の野菜を冷凍保存して、手軽に使ってもらえる簡単朝ごはんレシピを紹介します。
ピーマンの冷凍保存法
- ピーマンは洗ってヘタと種を取り除き、せん切り、角切りなど使いやすい大きさに切る。(※今回はせん切り)
- キッチンペーパーで水気をふき取り、重ならないように冷凍用保存袋に1を入れて空気を抜き、封をして冷凍庫へ。
*保存の目安:約1か月
材料(2人分)
- ピーマンせん切り(冷凍) 4個分
- 削り節 小1袋
- ちりめんじゃこ 大さじ1
- めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1
- 天かす 大さじ2
- 七味唐辛子 お好みで
1人分の栄養量など
1人分の野菜使用量:70g
エネルギー:42kcal
塩分:0.7g
作り方
- 耐熱ボウルにピーマン、削り節、ちりめんじゃこ、めんつゆを入れて混ぜ、ふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)で3分加熱する。
- 天かすを加えて混ぜ、器に盛りつける。お好みで七味唐辛子をふる。
※加熱時間は目安ですので、調整してください。
調理時間
約5分