ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ 江津市立桜江中学校 今週のトピックス(4月15日~21日)

本文

今週のトピックス(4月15日~21日)

掲載日:2025年4月22日更新
<外部リンク>

4月15日[火]

 

◎生徒会活動日

今年度最初の生徒会活動日となりました。各専門部とも、2・3年生が1年生に活動の仕方を丁寧に説明している姿が見られました。

1

 

◎部活動体験3日目

1年生は4月10日から部活動体験を行っています。今日が3日目の体験になりました。徐々に部活動の雰囲気にも慣れ、体験する内容も増えてきました。

1

 

 


 

4月16日[水]

 

◎生徒会朝礼

生徒会主催で、全校朝礼が行われました。各専門部の代表者からより良い学校生活を送るために意識してほしいことや注意してほしいことなどの話がありました。

1

 

◎3年生全国学力・学習状況調査(質問紙調査、理科)

5校時目と6校時目を使って、「質問紙調査(学習状況調査)」と「理科」の学力調査に取り組みました。この日は、Cbt方式と呼ばれるやり方で、タブレットを使って回答しました。

 


 

4月17日[木]

 

◎3年生全国学力・学習状況調査(国語、数学)

この日は、1校時目と2校時目を使って、「国語」と「数学」の学力調査を実施しました。集中して取り組むことができました。

 

 


 

4月18日[金]

 

◎公開授業

PTA総会前の時間を公開授業として、保護者の皆さんに5校時の授業を参観していただきました。各学級とも緊張感の漂う中、落ち着いた雰囲気で授業に取り組んでいました。1年1組は、英語の授業を公開しました。

1

 

◎PTA総会

お忙しいところ、28名の保護者様にご出席いただき、PTA総会を開催することができました。令和7年度の桜江中学校PTA役員や事業・予算等が承認され、新体制でのPTA活動が始まりました。引き続き桜江中学校の教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。お忙しいところ、ご来校いただきありがとうございました。

1

 

☆今日の『おいしい給食』

今日は、『江津食育の日献立』として、江津市内の食材を取り入れたメニューが登場しました。

なめこは、豊富な食物繊維をはじめ、カリウムやビタミンB群などの栄養素を含んでおり、血中コレステロール値や高血圧改善などに役立つ食材です。

1

○江津食育の日献立

 ・豆腐ボール

 ・こまつなサラダ

 ・なめこ汁

 ・ごはん

 ・牛乳