ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
先輩からのメッセージ

本文

小藤ひろな(市民生活課)からのメッセージ

掲載日:2022年8月1日更新
<外部リンク>

小藤

私の仕事内容

私が所属している市民生活課は、市民係、施設管理係、生活環境係の3つの係があります。

私は生活環境係で、市指定ごみ袋の在庫管理・委託販売契約や、犬の登録業務を担当しています。

窓口対応、電話対応、現地確認で1日があっという間に終わることがほとんどですが、ごみの分け方や出し方などのお問合せに対して、わかりやすくご説明ができるように、毎日勉強をしています。

江津市役所を選んだ理由

選択理由はいろいろありますが、採用試験のとき、スタッフとして試験会場へ来られていた先輩職員さんたちの人柄や雰囲気に惹かれたことが理由の一つです。

緊張している私たちに親切に対応してくれたこと、また駐車場担当の先輩が車の誘導がとてもうまく、停めやすかったので、江津市に決めました。

ある日のスケジュール

8時30分 朝礼、メールチェック

9時00分 窓口・電話対応

12時00分 昼休憩

13時00分 現地確認

15時00分 犬台帳入力作業

17時15分 終業

江津でわくわく・ぞくぞく・うきうきしたこと

市役所に入るまでは気にも留めなかったことに目が行くようになりました。

例えば、地域のごみ箱。

地域によって様々な工夫がされたごみ箱の形状や、特色ある看板などが気になるようになりました。

この係に配属されていなければ、考えもしなかったと思います。

日常生活をしていくうえでの意識がかなり変わりました。

また、市役所には同好会があります。

私はバレーボール同好会に所属し、毎週火曜日の終業後に練習をしています。

どんなに仕事で疲れても、バレーボールの練習日はわくわくします。

志望する人へ一言

市役所は地域密着型であり、私たちの仕事は地域の活性化に直接繋がっているのではないでしょうか。

そのため、責任を感じることもたくさんありますが、その分やりがいも感じます。

私達はチームで仕事をしています。

楽しいことや大変なことを共有し、同じ目標に向かって職員一丸となって頑張っています。

そんな私達と一緒に江津市で働いてみませんか。

皆さんと働ける日を楽しみにしています。