本文
☆6月28日(金)
≪小中合同情報モラル講演会5校時・6校時≫
講師に島根県警察本部 生活安全部少年女性対策課 高尾 祥平様に来ていただき、「メディアとの上手な付き合い方」を教えていただきました。この講演会には江津東小学校の5年生と6年生の児童も一緒に聞きました。校区内で夏休み前にきちんと自己管理できるように、そして犯罪に巻き込まれない、巻き込まないということを具体的な事案等も話をしてくださいました。小中の保護者の方も聞きに来ていただき、小中だけでなく家庭とも連携できる貴重な時間となりました。
☆7月1日(月)
≪全校朝礼≫
・今日から7月になりました。梅雨に入りじめじめした日が続き、暑さも厳しくなってきました。そこで体調管理について特に熱中症を防ぐことや危険性等について指導しました。テスト期間中のメディアとの接触時間や睡眠時間などのデーターからも規則正しい生活が大切だと実感できたと思います。
そのあと、校区内にクマが出没しているので、登下校の指導と万が一出くわした時の対処の仕方を説明しました。ここ最近、保護者メールでも6回注意喚起を配信し心配しているところです。