ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ 江津市立江津中学校 令和6年度 第2回浜田ブロック大会結果

本文

令和6年度 第2回浜田ブロック大会結果

掲載日:2024年6月12日更新
<外部リンク>

令和6年度第2回浜田ブロック大会および第2回島根県中学校西部柔道大会の結果について

 5月29日水曜日、6月5日水曜日から7日金曜日に行われた各競技の結果をお知らせします。

大会結果一覧
部活動 結果  
陸上部

全学年女子200m 第1位  焼杉芽生

2年女子100m  第2位  焼杉芽生

1年女子100m  第3位  山本栞里

1年女子リレー  第2位

2年男子リレー  第3位

入賞者以外にも県総体参加標準記録を突破した選手が多数おり、男女合わせて14種目で県総体出場を果たすことができました。
バレーボール部 優勝(県総体出場) 最高です。
サッカー部

第3位

予選リーグ 1-2 浜田三

準決勝 1-6 浜田一

全員が精一杯のプレーをしました。特に準決勝では点差が離れても、最後の最後までゴールを狙って、チーム一丸となって走り切りました。
野球部 対 浜田一 1回戦敗退 最後の試合で負けてしまったということもあり、それぞれが悔しい思いをしました。だからこそ1プレー1プレーの重みを理解することができた有意義な試合になったと思います。
バスケットボール部 6位(県総体出場) 県総体で波乱を起こし、会場を盛り上げたい。
女子ソフトテニス部

女子個人戦
・今田・村尾ペア 準優勝(県総体出場)
・和田・山口ペア ベスト8(県総体出場)
・河村・森口ペア ベスト16(県総体出場)

女子団体戦

 優勝(県総体出場)

個人戦準優勝、団体戦優勝という大変良い結果を収めることができました。厳しい場面もありましたが、ペアでの声かけやベンチの応援によって、流れを変え勝つことができた試合もありました。チーム一丸となって試合に臨むことができたと思います。また、選手としての活躍だけでなく、準備や片付けなど役員としての仕事も率先して取り組んでいました。次は県総体に向けて、練習に精進していきたいと思います。
男子ソフトテニス部

個人戦

 山藤・増本ペア ベスト12(県総体出場)

団体戦

 予選リーグ敗退

すべてのペアが全力を尽くして戦い、今までで最高の試合をしました。
卓球部

女子団体戦 予選リーグ敗退
個人戦  矢上祥平 ベスト 9(県総体出場)
     田中心愛 ベスト13(県総体出場)
     山中梨央   ベスト16

大会初出場の人も精一杯プレーしました。また、2年生が3年生に勝った試合も多くあり、練習してきたことが成果へと結び付いた大会だったと思います。
柔道部 女子40kg級  優勝  大橋 音和 1人ひとりがあきらめず最後まで技をかけきることができました。今回の大会で出た課題を改善し、次は、県総体に向けて頑張ります。