本文
令和4年度家庭ごみの収集日
基本的なルールとお願い
- 朝8時までに出しましょう。
- きちんと分別しましょう。
- 市指定ごみ袋に入れて、ごみが飛散しないように、持ち手、閉じひもを結んで出しましょう。
- 市指定ごみ袋で出す場合は、長さ50cm以下、重さ10kg程度まで。また、中身が見えるようにして出してください。
- 市指定ごみ袋に入らないもの・はみ出すものは、粗大ごみです。ごみその物に市指定ごみ券を貼って出しましょう。
- 市指定ごみ券で出す場合は、長さ2m程度まで。また、スチール製机・たんすなどは2人で運べるもの、束ねて出す場合は1人で持てる程度。
- 1度の収集につき3つまで出すことができます。
- 市指定ごみ袋や市指定ごみ券には必ず氏名を記入しましょう。
- 決められた集積場所に出してください。集積場所は設置された自治会の管理となっています。他の地域の集積場所にごみを無断で持ち込むことはできません。
- 多量のごみが発生した場合など、直接施設へ持ち込んだり、一般廃棄物収集・運搬許可業者に依頼する(有料)ことができます。
- 資源にできるもの(ビン類、缶類、プラスチック類、紙類)は「資源ごみ」で出してください。その場合、市指定ごみ袋は不要です。
- 資源ごみを地区で出せない方は、リサイクルステーション(市役所旧本庁舎前)をご利用ください。
たくさん買ってたくさん捨てる暮らしはやめましょう。分別による資源化とごみの減量にご協力ください。
燃やせないごみ、燃やせるごみ
お住まいの地区の文字を押すと、ページ内のリンクに移動します。
二宮、跡市、井沢、清見、千田、川平、松川、金田、島の星、黒松
燃やせないごみ
金物類(粗大ごみを含む)
4月5日、5月6日、6月3日、7月1日、8月2日、9月2日、10月4日、11月8日、12月2日、1月6日、2月3日、3月3日
有害ごみ(粗大ごみを含む)、ガラス・陶器類(粗大ごみを含む)
4月15日、5月17日、6月17日、7月26日、8月19日、9月16日、10月18日、11月15日、12月16日、1月17日、2月21日、3月17日
燃やせるごみ
燃やせるごみ
毎週月曜日、木曜日 (祝日・振替休日・年末年始(12月31日~1月3日)は収集がありません)
※7月18日、8月11日、9月19日、12月29日は特別収集とします。
燃やせる粗大ごみ
4月22日、5月24日、6月24日、7月19日、8月26日、9月27日、10月25日、11月22日、12月23日、1月24日、2月14日、3月28日
江津、渡津、浅利、都治、後地、波積
燃やせないごみ
金物類(粗大ごみを含む)
4月8日、5月10日、6月7日、7月5日、8月5日、9月6日、10月7日、11月11日、12月6日、1月10日、2月7日、3月7日
有害ごみ(粗大ごみを含む)、ガラス・陶器類(粗大ごみを含む)
4月19日、5月20日、6月21日、7月29日、8月23日、9月20日、10月21日、11月18日、12月20日、1月20日、2月24日、3月24日
燃やせるごみ
燃やせるごみ
毎週月曜日、木曜日 (祝日・振替休日・年末年始(12月31日~1月3日)は収集がありません)
※7月18日、8月11日、9月19日、12月29日は特別収集とします。
燃やせる粗大ごみ
4月26日、5月27日、6月28日、7月22日、8月30日、9月30日、10月28日、11月25日、12月27日、1月27日、2月17日、3月31日
嘉久志、都野津
燃やせないごみ
金物類(粗大ごみを含む)
4月4日、5月2日、6月2日、7月4日、8月1日、9月1日、10月3日、11月7日、12月1日、1月5日、2月2日、3月2日
有害ごみ(粗大ごみを含む)、ガラス・陶器類(粗大ごみを含む)
4月18日、5月16日、6月16日、7月25日、8月18日、9月15日、10月17日、11月17日、12月15日、1月16日、2月20日、3月16日
燃やせるごみ
燃やせるごみ
毎週火曜日、金曜日 (祝日・振替休日・年末年始(12月31日~1月3日)は収集がありません)
※4月29日、9月23日、12月30日は特別収集とします。
燃やせる粗大ごみ
4月25日、5月23日、6月23日、7月14日、8月25日、9月26日、10月24日、11月24日、12月22日、1月23日、2月13日、3月27日
和木、敬川、波子、有福温泉
燃やせないごみ
金物類(粗大ごみを含む)
4月7日、5月9日、6月6日、7月7日、8月4日、9月5日、10月6日、11月10日、12月5日、1月12日、2月6日、3月6日
有害ごみ(粗大ごみを含む)、ガラス・陶器類(粗大ごみを含む)
4月21日、5月19日、6月20日、7月28日、8月22日、9月22日、10月20日、11月21日、12月19日、1月19日、2月27日、3月20日
燃やせるごみ
燃やせるごみ
毎週火曜日、金曜日 (祝日・振替休日・年末年始(12月31日~1月3日)は収集がありません)
※4月29日、9月23日、12月30日は特別収集とします。
燃やせる粗大ごみ
4月28日、5月26日、6月27日、7月21日、8月29日、9月29日、10月27日、11月28日、12月26日、1月26日、2月16日、3月30日
桜江(長谷、市山、谷住郷)
燃やせないごみ
金物類(粗大ごみを含む)
4月4日、5月2日、6月2日、7月4日、8月1日、9月1日、10月3日、11月7日、12月1日、1月5日、2月2日、3月2日
有害ごみ(粗大ごみを含む)、ガラス・陶器類(粗大ごみを含む)
4月18日、5月16日、6月16日、7月25日、8月18日、9月15日、10月17日、11月17日、12月15日、1月16日、2月20日、3月16日
燃やせるごみ
燃やせるごみ
毎週火曜日、金曜日 (祝日・振替休日・年末年始(12月30日~1月3日)は収集がありません)
※4月29日、9月23日、12月30日は特別収集とします。
燃やせる粗大ごみ
4月25日、5月23日、6月23日、7月14日、8月25日、9月26日、10月24日、11月24日、12月22日、1月23日、2月13日、3月27日
桜江(川戸、川越)
燃やせないごみ
金物類(粗大ごみを含む)
4月7日、5月9日、6月6日、7月7日、8月4日、9月5日、10月6日、11月10日、12月5日、1月12日、2月6日、3月6日
有害ごみ(粗大ごみを含む)、ガラス・陶器類(粗大ごみを含む)
4月21日、5月19日、6月20日、7月28日、8月22日、9月22日、10月20日、11月21日、12月19日、1月19日、2月27日、3月20日
燃やせるごみ
燃やせるごみ
毎週火曜日、金曜日 (祝日・振替休日・年末年始(12月30日~1月3日)は収集がありません)
※4月29日、9月23日、12月30日は特別収集とします。
燃やせる粗大ごみ
4月25日、5月23日、6月23日、7月14日、8月25日、9月26日、10月24日、11月24日、12月22日、1月23日、2月13日、3月27日
資源ごみ
お住まいの地区の文字を押すと、ページ内のリンクに移動します。
江津、金田、島の星、嘉久志、和木、都野津
4月13日、5月11日、6月8日、7月13日、8月10日、9月14日、10月12日、11月9日、12月14日、1月11日、2月8日、3月8日
敬川、波子、二宮、跡市、井沢、清見、千田、有福温泉
4月20日、5月18日、6月15日、7月20日、8月17日、9月21日、10月19日、11月16日、12月21日、1月18日、2月15日、3月15日
渡津、川平、松川、浅利、都治、後地、波積、黒松
4月27日、5月25日、6月22日、7月27日、8月24日、9月28日、10月26日、11月23日、12月28日、1月25日、2月22日、3月22日
桜江地区
缶類、プラスチック類(その他容器包装)
4月6日、5月4日、6月1日、7月6日、8月3日、9月7日、10月5日、11月2日、12月7日、1月4日、2月1日、3月1日
ビン類
4月13日、5月11日、6月8日、7月13日、8月10日、9月14日、10月12日、11月9日、12月14日、1月11日、2月8日、3月8日
プラスチック類(その他容器包装・ペットボトル・発泡スチロール・白色トレイ)
4月20日、5月18日、6月15日、7月20日、8月17日、9月21日、10月19日、11月16日、12月21日、1月18日、2月15日、3月15日
紙類
4月27日、5月25日、6月22日、7月27日、8月24日、9月28日、10月26日、11月23日、12月28日、1月25日、2月22日、3月22日