ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

第2次江津市食育推進計画

掲載日:2017年11月1日更新
<外部リンク>

すべての市民が、かしこい「食」を実践できる人づくり、環境づくりを推進します

第2次江津市食育推進計画(平成25年度~平成29年度) で、江津市は「食」をめぐる現状、地域色を踏まえ、『かしこい「食」でみんな元気、豊かなまち“ごうつ”』を基本理念とし、あらゆる関係機関・団体が相互に連携し、すべての市民が、かしこい「食」を実践できる人づくり、環境づくりを推進します。

かしこい「食」=“ごうつ”の「食」育

  • 「か」・・・からだをつくる
  • 「し」・・・しぜんの恵みを大切にする
  • 「こ」・・・こころを豊かにする
  • 「い」・・・いろ(地域色)を活かす

一人一人が自分にあった食育に楽しみながら参加し、できることからはじめてみましょう。

計画のダウンロード

第2次江津市食育推進計画 [PDF:3,923KB]

第2次江津市食育推進計画【ダイジェスト版】 [PDF:1,327KB]

主な内容

  • 第1章 計画策定の概要
  • 第2章 江津市の食育をめぐる現状と課題
  • 第3章 江津市の目指す食育
  • 第4章 食育推進の施策展開
  • 第5章 計画の推進

実践例コラム

  • 保育所・幼稚園
  • 学校・子育てサポートセンター
  • 公民館・ふれあい農業体験塾
  • JA島根おおち・JAいわみ中央
  • 社会福祉協議会・食生活改善推進協議会
  • 江津ブランド開発研究会・農林水産物直売所

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)