本文
新型コロナウイルス感染症陽性と診断された人へ
新型コロナウイルス感染症の保健所への発生届の対象が変わりました
届出対象となる人(令和4年9月26日~)
- 65歳以上の人
- 入院を要する人
- 重症化リスクがあり、治療薬等必要な人
- 妊娠をしている人
届出対象の人向けリーフレット<外部リンク><外部リンク:島根県>
上記1~4以外の届出対象外の人
体調悪化時等に連絡・相談ができる体制を確保し、安心して自宅療養ができるようにするため、既存の「島根県フォローアップセンター」を拡充し、「しまね陽性者登録センター」を設置しました。
医師の診断で保健所への届出対象外となった人は、医療機関からの案内により、「しまね陽性者登録センター」へ自ら連絡し、自宅療養をしていただきます。
登録された人へ、療養中の注意点や接触者の対応などの相談を受け付けるほか、体調悪化時の受診可能な医療機関の案内、症状の相談の受付などを行います。
全数届出の見直しに伴う「しまね陽性者登録センター」の設置について<外部リンク><外部リンク:島根県>
届出対象外の人向けリーフレット<外部リンク><外部リンク:島根県>
届出対象になるかどうか分からない場合は、受診した医療機関にお問い合わせください。
※療養支援の流れ等詳しくは、島根県ホームページ(新型コロナウイルス感染症と診断された方へ<外部リンク>)でご確認ください。
陽性者に対する療養期間
令和4年9月7日より、療養期間の見直しがありました。
詳しくは、「新型コロナウイルス感染症の人に対する療養期間等が見直されました」をご確認ください。
濃厚接触者と言われた人とそのご家族へ
令和4年7月22日より濃厚接触者の待機期間は7日間から5日間へ短縮等の見直しがされました。
詳しくは、島根県ホームページ「濃厚接触者とそのご家族へ<外部リンク><外部リンク:島根県>」をご確認ください。
相談窓口
一般健康相談窓口
相談窓口:健康医療対策課
電話番号:0855-52-7935
しまね新型コロナウイルス感染症「健康相談コールセンター」
相談窓口:浜田保健所
電話番号:0855-29-5967