ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ 江津市立渡津小学校 9月1日(火曜日)島根の子どもとメディア研修会(渡津小学校)

本文

9月1日(火曜日)島根の子どもとメディア研修会(渡津小学校)

掲載日:2020年9月1日更新
<外部リンク>

9月1日(火曜日)島根の子どもとメディア研修会

今日は島根県教育庁保健体育課の「健康とメディア専門家派遣事業」により、大岩睦子先生をお招きして、「島根の子どもとメディア研修会」を3校時に6年生、4校時に5年生で行いました。

電波(波長)によってミツバチが蜜を作れなくなったとか、2040年には月に移住できるなど、電波(波長)や今後の科学技術の発展の話から始められました。

その後、ゲームの話になりました。

スマホを使ったゲームで、あるいじめにあった児童が、ある時みんなから「すごい」と言われ、いじめられたくないためにもっとすごくなりたいという思いからどんどん課金をして、気付いたときには400万円の請求が来たという事例を挙げられました。

また、ネットゲームでは、一緒にしている人が知らない人の場合は「なりすまし」などにより情報を盗まれ悪いことに使われたり、知っている人の場合でも、途中でやめると仲間はずれにされないかと心配でなかなかやめられず、遅くまで眠れなかったりするので、約束を決めてほしいと話されました。

さらに、ゲームで楽しんでいるときが長く続くと、前頭前野(「人に優しくできる」「しっかり考えることができる」「元気が出る」)が休憩をしてしまい、これらのことができなくなるそうです。

そして、ネット依存症になるとイライラしたり、五感に悪影響を及ぼしたりするそうです。2年前の中高生対象の調査で、すでに93万人が依存症に、157万人がその予備軍になっているそうです。

仙台市の調査では、テストに向けて「ア:勉強する+スマホしない」「イ:勉強しない+スマホしない」「ウ:勉強する+スマホする」の3つの中で、結果が1番よかったのはアですが、2番目はイだったそうです。つまり、せっかく勉強を頑張っても、スマホを使ってしまうと成果が上がらないということです。

また、夜は9時30分までに寝ること、そして朝は6時30分までに起きることを守ってほしいそうです。こうすると、体温が昼の12時までに0.5度、午後2時までに0.5度、合計1度上がります。体温が1度上がると、免疫力が5倍になるという話もされました。

最後に、1日1時間以内を目安に、テレビやゲームなどのメディアを「自分で切る」ことができる人になってほしいと締めくくられました。

5年生、6年生は今日の講演をもとに、健康な生活に向けてご家庭でも話題にしていただくとよいと思います。お忙しい中、ご参加いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

01

02

03