私の所属する市民生活課は、市民係、施設管理係、生活環境係に分かれています。
主に市民係では住民票の写しなどの証明書の発行や戸籍に関する届出の受付に関する業務。
施設管理係では廃棄物処理施設の管理運営に関する業務。
生活環境係では廃棄物の処理や環境保全に関する業務を行っています。
私は生活環境係で、市指定ごみ袋の購入・在庫管理・委託販売契約や、犬の登録業務を担当しています。
その他にも広報紙やホームページで「ごみの正しい捨て方」などの適正処理の啓発や、「地球温暖化対策」などの環境啓発についての情報発信を行っています。
野焼きや野良猫などの相談があれば必要に応じて現地確認を行うこともあります。
町や人を支える仕事をしたいと思い、公務員を志望しました。
江津市役所を選んだのは愛着のある地元であることと、住民に近い仕事をしたいと思ったからです。
学生時代、生き生きと働く人と話をしたとき、「住民の声が聞ける仕事の方が絶対楽しいよ」というアドバイスをいただきました。
その言葉に惹かれ、市役所で働きたいと思うようになりました。
今の仕事は市民の人からの要望を聞くことが多く、まさに住民に近い仕事ができていると思います。
08時30分 朝礼・メールチェック
09時00分 書類作成・電話対応
12時00分 昼休み
13時00分 犬台帳入力作業
16時00分 支払処理
17時15分 終礼
1年目の頃、私が電話をとると先輩がすぐ横で一緒に話を聞いて助言したり、難しい用語や仕組みについて図を使って丁寧に説明してくれました。
今でも分からないことを相談しやすく、助け合う雰囲気があり居心地の良い職場だと思います。
また、市役所には自分が想像していた以上に様々な仕事がありました。
新しいことに挑戦する機会もあり、大変なことも多いですが刺激的で充実しています。
一緒に江津市のために働いてみませんか。