ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ 分類でさがす しごと・産業 産業振興 農林業 ごうつの6次産業 広島T-SITEで江津市のイベント開催(2月2日~3月12日)
トップページ 分類でさがす しごと・産業 産業振興 商工業 ごうつの6次産業 広島T-SITEで江津市のイベント開催(2月2日~3月12日)
トップページ 分類でさがす 観光情報 観光 特産品 ごうつの6次産業 広島T-SITEで江津市のイベント開催(2月2日~3月12日)

本文

広島T-SITEで江津市のイベント開催(2月2日~3月12日)

掲載日:2023年2月1日更新
<外部リンク>

江津と広島をつなぐ HUB STATION 5ーLOCALを知るー

広島県の広島T-SITE(LECT内)で下記のイベントを開催します。

今回、広島T-SITEでは、「食・人・モノ・コト」を通して江津の創造力をお届けします。

「モノ」を知る-「変わる江津」と「変わらぬ江津」-version2

毎回様々なテーマをもとにした展開をおこなって来ましたが、今回はずばり「江津のこれまでとこれから」の物語がテーマです。

例えば“変わらぬ江津”で言うと…

古くから江津市を中心とした石見地方で焼かれ、暮らしの中で生まれ育って来た石見焼という焼き物があります。

また“変わる江津”で言うと…

有福温泉の再開発です。

有福温泉は、1350年以上も前の聖徳太子の時代(650年頃)に、天竺(今のインド)より入朝した法道仙人が山奥で見つけた温泉と言われていますが、実は昭和から平成にかけて豪雨による浸水被害を数回、平成22年には旅館3軒、民家1軒が全焼する火災が発生した事もあり、もとは20軒以上あった宿も3軒になるなど、飲食店や土産物屋も減り、客数の大幅な減少と経営者の高齢化が課題となっていました。

そこで2021年の夏に “1300年を超える歴史を持つ温泉を絶やすまい”と、官民連携の再生事業が始まり、現在に至っています。

今回のフェアではそんな江津の“変わらぬ”ところと“変わる”ところという、相反する両面をモノと物語でお伝えします。

日時

令和5年2月2日(木曜日)~3月12日(日曜日)

場所

広島T-SITE内広島蔦屋書店1号館1階マガジンストリート

(住所:広島県広島市西区扇町2丁目1-45)<外部リンク>

出店内容

  1. 桜江町桑茶生産組合:桑茶飴
  2. SUKIMONO:暮らしのもの
  3. フーズくわの木:石見のおいもの学校
  4. アグリプラント甲斐の木:トマト飴
  5. MOG MOG:ドライいちご
  6. やまあいピクルス:ピクルス
  7. 有限会社トーハツ:燻製とうふ
  8. 石見麦酒:スタウトポークカレー、イエローキーマカレー
  9. 浅利観光株式会社:江津まる姫ポーク
  10. 嶋田窯:石見焼各種
  11. 石州勝地半紙:手漉き和紙ボディタオル、マスク、竹炭額
  12. ナミノコ雑貨店:ゆずpupu
  13. 風のえんがわ:風のメレンゲ、めぐる季節の風のたより
  14. 山根甘泉堂:エンガディナ、苺のフィナンシェ
  15. 紬麦:グリッシーニ(ごぼう)
  16. 蔵庭:グラノーラ、フィグアンドナッツクッキー、チョコアンドジンジャークッキー

関連リンク

地図