5年生は、4月27日(木曜日)28日(金曜日)の2日間、江津市にある少年自然の家へ、宿泊研修に行ってきました。
1日目は、先ず、「火起こし体験」。初めての体験でしたが、みんなで協力して、炊飯活動で使う火をおこすことができました。
その後は、「集団ゲーム」。チームワークがうまく取れなかったことから、態度面を注意される班もありました。しかし、これも、良い勉強。注意された後は、しっかり活動を楽しみました。
午後は、「冒険の森」。班ごとに山の中を駆け巡り、様々なアスレチックに挑戦しました。ゴールした後の、日本海の眺めは最高でした。
夕食の後は、肝試し。怖くて泣いてしまう児童もいましたが、みんなで声を掛け合いながらなんとかゴール。夜は、みんなぐっすりでした。
2日目は、カレーづくり。かまどの火起こしに悪戦苦闘しながら、おいしいカレーが出来上がりました。午後は、「カプラー」で創作活動を楽しみ、2日間の研修を終えました。
みんなで協力することの大切さと楽しさを学んだ2日間でした。