3回目新型コロナウイルスワクチン接種券の(再)発行手続き
新型コロナワクチン2回目接種後に転入して3回目接種を希望する人へ
新型コロナワクチン2回目を接種した後に江津市へ転入された人は、江津市に接種記録がないため、3回目の接種券を
江津市から発行できません。該当する人で3回目接種を希望する場合は、郵送か窓口で申請手続きをしてください。
また、接種券を紛失、破損などした場合についても再発行の手続きを行ってください。
接種券の(再)発行申請が必要な場合
- 他市町村で2回目接種をした後に江津市に転居した場合
- 接種券を紛失、滅失、破損などした場合
- 接種券が届かない場合
- 接種券の発送後に住民票所在地が変更となった場合
- 海外で2回接種した場合(ただしファイザー社、武田/モデルナ社またはアストラゼネカ社を接種している場合に限る)
- 海外での接種と国内での接種を組み合わせて2回接種した場合(ただしファイザー社、武田/モデルナ社またはアストラゼネカ社の新型コロナワクチンを接種している場合に限る)
- 海外在留邦人等向け新型コロナワクチン接種事業で2回接種した場合(ただしファイザー社、武田/モデルナ社またはアストラゼネカ社の新型コロナワクチンを接種している場合に限る)
- 在日米軍従業員接種で2回接種した場合(ただしファイザー社、武田/モデルナ社またはアストラゼネカ社の新型コロナワクチンを接種している場合に限る)
- 製薬メーカーの治験等において2回接種した場合(ただしファイザー社、武田/モデルナ社またはアストラゼネカ社の新型コロナワクチンを接種している場合に限る)
- その他接種券の発行が必要であると市長が認める場合
手続きの方法
接種券の(再)発行を希望する人は、住民票所在地の市町村に、事前に申請してください。
江津市の場合、下記の窓口申請、郵送申請の方法で受け付けます。
申請に必要な書類
- 接種券(再)発行申請書(新型コロナウイルス感染症)【3回目接種用】
- 新型コロナワクチン接種済証、または接種記録書
- 本人確認書類(マイナンバーカードまたは、免許証、保険証など)
窓口申請
- 申請に必要な書類をそろえて窓口に提出してください。
- 申請先
申請窓口
新型コロナウイルス予防接種対策室
場所:江津市役所本庁舎2階
電話:0570-05-0855
※江津市新型コロナウイルスワクチンコールセンターにつながります。
郵送申請
- 申請に必要な書類をそろえて郵送してください。
- 記載内容を確認後、接種券を郵送により交付します。
送付先
〒695-8501
島根県江津市江津町1016番地4
江津市健康医療対策課新型コロナウイルス予防接種対策室
ダウンロード
接種券(再)発行申請書(新型コロナウイルス感染症)【3回目】 [Wordファイル:27KB]