新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、厚生労働省が開発を進めていたスマートフォン用の「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」がリリースされています。
このアプリは、アプリ利用者同士が新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性がある場合に通知を受けることができるもので、感染の可能性をいち早く知ることができます。
ご使用のスマートフォンにインストールしてご利用できます。
詳しくは、厚生労働省のホームページ<外部リンク>(外部リンクを開きます)でご確認ください。
利用者本人の同意を前提に、スマートフォンの近接通信機能(ブルートゥース)を利用します。
お互いに分からないようプライバシーを確保して、新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性の通知をアプリで受けることができます。
利用者は、陽性者と接触した可能性が分かることで、検査の受診など保健所のサポートを早く受けることができます。
利用者が増えることで、感染拡大の防止につながることが期待されます。
新型コロナウイルス接触確認アプリについて(概要) [PDFファイル:1.22MB]
新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOA(ビラ) [PDFファイル:798KB]
App StoreまたはGoogle Playで「接触確認アプリ」と検索して、インストールしてください。
公開日(6月19日)から1カ月間は試行版(プレビュー版)です。
試行版は、ご利用いただく状況も参考にしつつ、デザイン・機能などの修正を予定されています。
最新アプリにアップデートして利用してください。
Google Play<外部リンク>(外部リンクを開きます)
App Store<外部リンク>(外部リンクを開きます)
厚生労働省ホームページ(新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA))<外部リンク>(外部リンクを開きます)