ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ 分類でさがす 市政情報 職員人事・採用 職員人事 江津市職員採用資格試験 増田弥央(高齢者障がい者福祉課)からのメッセージ
先輩からのメッセージ

本文

増田弥央(高齢者障がい者福祉課)からのメッセージ

掲載日:2022年8月1日更新
<外部リンク>

増田

私の仕事内容

私の所属する高齢者障がい者福祉課は、高齢者福祉係と障がい者福祉係で構成されています。

私は障がい者福祉係に所属しており、障害者手帳の申請受付や障害サービスの支給決定などの業務を行っています。

事務作業だけでなく、市役所に来られた人と窓口でお話をする機会が多い職場だと思います。

また、会議や判定会などで外部に出た日は1日があっという間に終わってしまいます。

江津市役所を選んだ理由

高校卒業後、県外に進学、就職しましたが生まれ育った江津市で暮らしたいという思いから江津市に帰ってきました。

帰ってきて1年は他市で就職をしていましたが、自分がこれまでに学んだことや経験から得たものを江津市のために活かしたいと思い、江津市役所で働くことを決めました。

ある日のスケジュール

8時30分 始業・メールチェック

9時00分 障害サービス支給決定事務

12時00分 昼休憩

13時00分 窓口・電話対応

14時00分 支援会議

17時15分 メールチェック・終業

江津でわくわく・ぞくぞく・うきうきしたこと

学生の時には気づけなかった江津の素敵ポイントを見つけた時にはわくわくします。

行ったことのない場所もまだまだたくさんあり、自然の豊かさや澄んだ空気は今になって気づける江津市の魅力です。

志望する人へ一言

市役所の業務は幅広く、1年働いても分からないことはたくさんあります。

働きながら学ぶことは本当に多く、毎日新しい知識が増えていきます。

もちろん仕事なので楽しいことばかりではないですが、先輩や同僚に助けられながら働くことができています。

市役所で働いているからこそ気づける江津市の魅力もあり、今後はその魅力を多くの人に伝えていけるといいなと思っています。

江津市をますます素敵なまちにしていく仲間が増えるのを楽しみにしています!