本文
江津の食材を用いたメニューが市内飲食店で食べられる食フェア「ごうつ食在月」を開催します。
ぜひ、店舗ごとの特別な味をお楽しみください。
令和4年1月29日(土曜日)~2月27日(日曜日)
※各飲食店の営業時間内
すべての参加店舗で、消毒液の設置・スタッフのマスク着用・スペース確保・定期的な換気など、それぞれのお店の形態に合わせた新型コロナウイルス感染対策を行っています。各店舗の感染対策にご協力をお願いします。
まん延防止等重点措置の適用により、営業時間の短縮や臨時休業など、チラシ掲載の内容を変更されている場合があります。
ご了承ください。
最新の営業時間などについては、各店舗にお問い合わせください。
島根県知事から県民の皆さんへのメッセージが出ています。
下記リンクから確認をお願いします。
島根県ホームページ「県民のみなさまへ」<外部リンク>(別のサイトに移動します。)
ごうつ食在月では、地元食材が多数使われています。
使用されている野菜を栽培する生産者さんの紹介動画もぜひチェックしてください。(動画は使用している食材の一例です)
カリフラワー生産者 壱岐さんの紹介動画<外部リンク>(別のサイトへ移動します)
ブロッコリー生産者 野田さんの紹介動画<外部リンク>(別のサイトへ移動します)
里芋生産者 酒井さんの紹介動画<外部リンク>(別のサイトへ移動します)
テイクアウト可能なメニューもあります。詳細は各店舗へお問い合わせください。
里芋や白ネギ、有機栽培された水菜、赤茎ほうれん草など地元で採れた野菜に、江津まる姫ポークが加わったお得な寄せ鍋。
別皿のゴウツクレソンはさっと湯通しして召し上がれ。
あさり亭(江津市浅利町72番地)
電話0855-55-1063
地元のロマネスコをあしらった前菜に加え、「本日のパスタ」をチョイスすると、日替わりパスタにロマネスコをふんだんに使用。
食感、味、香りを存分にお楽しみいただけます。
有福BIANCO(江津市有福温泉町690番地)
電話0855-56-2620
地元がたっぷりつまったプレート。
ホクホクのカリフラワーが入った「本日のキッシュ」に合わせる具材は、お肉?お魚?その日ごとに味わいをお楽しみいただけます。
温泉リゾート風の国 MORI KAZE KITCHEN(江津市桜江町長谷2696番地)
電話0855-92-0001
地元の農薬を使わないお米を使ったシンプルで奥深いリゾット。
アルデンテの米とスライスされた地元産のカリフラワーの食感、アンチョビとカラスミの香りがうれしい一皿です。
風のえんがわ(江津市後地町2398番地)
電話0855-57-0522
ソーセージとブロッコリーに、4種のチーズソースがたっぷり。
トロトロのチーズと緑が鮮やかなブロッコリーで、見た目も映えるボリューム満点のホットサンドです。
K Stand Talking(江津市江津町1517番地)
電話0855-52-7747
エビとキノコ、季節の野菜に、カリフラワーと白ネギの天ぷらをプラス。
それぞれの食感と風味を活かした美味しさを楽しめます。
そば粉を練り込んだ特製生地のピザにカリフラワーをトッピングしています。
ほんのりした甘さとサクッとした食感が良いアクセントに。
桜江そば一心(江津市桜江町市山314番地7)
電話0855-92-0123
地元産のブロッコリー、クレソンとまる姫ポークの豚しゃぶサラダに、焼き穴子のブロッコリーソースがけなど江津の恵みを存分に味わえる減塩ヘルシーメニューです。
大黒食堂(江津市後地町3348番地113 神楽の里舞乃市内)
電話0855-55-1155
生地にたっぷりとブロッコリーを混ぜ込み、仕上げにパルメザンチーズをのせて焼いたフォカッチャです。
口に入れるとふわっと香るブロッコリーをお楽しみいただけます。
紬麦(江津市松川町下河戸1番地1)
電話090-4146-5233
粘り気の強い地元産里芋をつぶして、からっと揚げたモチモチのさといもまんじゅう。
とろっとチーズを包んだしょうゆ味のあんかけと、小豆たっぷりのぜんざい風の2種類です。小腹の空いた午後のおやつにどうぞ。
toi toi toi(江津市嘉久志町イ1510番地10)
電話0855-52-7531
薄皮のパリパリ生地にハーブの効いた自家製サルシッチャ、地元産ブロッコリー、チーズをのせて焼き上げました。
ソースにもブロッコリーの茎を使った、香り豊かなピッツァです。
森のレストラン(江津市江津町1110番地20)
電話0855-52-2822
チーズをのせて焼いた生地は、外はカリサク、中はモチモチ。
刻んで中に入れたロマネスコとキャベツ、上にも散らかせたロマネスコの食感が楽しい、季節を感じる韓国風お好み焼きです。
焼肉ホルモン共栄(江津市江津町1260番地4)
電話0855-52-2433
お好きなパスタを選べるパスタコースにつくカルパッチョに、地元産のブロッコリー、カリフラワー、ラディッシュをふんだんに使用。
地元で水揚げされた魚介とのコラボをお楽しみください。
わかひろや(江津市江津町939番地1)
電話0855-52-0723
すべての店舗で利用できますが、利用できる券の種類が異なります。利用については、店頭の登録証もしくは市ホームページからご確認ください。
「Go To Eatキャンペーンしまね食事券」の利用可否については店舗によって異なります。利用については店舗もしくは下記サイトからご確認ください。
「しまねっこクーポン」の利用可否については店舗によって異なります。利用については店舗もしくは下記サイトからご確認ください。券の利用期間にご注意ください。
参加店舗を3つまわり対象メニューを注文すると、抽選で20人にプレゼントが当たります。
チラシについている「プレゼント応募券」を店舗に提示いただくと、会計の際にサインまたは押印をします。
3店舗分集めたら、必要事項を記入して、お店の人へ渡してください。(ただし、同一店舗でないこと)
チラシは参加店舗にも設置しています。
地域農産物ネットワーク協議会(江津市農林水産課内)
電話0855-52-7493